ジオゲッサー プレイ日記1

本日5箇所目のゲッサー。
この場所からスタート。
いきなり道の名前が分かる青い看板があったので割と楽な感じ。

まずは風景から大体の地方を予想してから動くのが好みのスタイル。
田圃と遠くに山が見えるので東北地方かな?と予想。

しかし看板を見ると何とも親切すぎる事に、熊本県道149、阿蘇市狩尾と書いてある。
阿蘇は流石に大体の場所がわかるのですぐに地図で大体の位置を把握。ここに至るまでの楽しみを奪われてしまったが、これもまたゲッサー。

次は確定的にどこにいるかを移動しながら確定させる。

見つけたのがこのカフェ。
お客さん多そうだし、そもそも交通量が多い。
流石阿蘇は観光地として賑わってるなぁと。

確定的な場所がわかったので、スタート地点に戻ったり色々しながら大体のスタート地点を特定する。
今回は地図写真左下の丁字路だったのは割とすぐわかったが、そのすぐ近くの狩尾・湯の口遺跡というのが何だか全くわからなかった(ただの田んぼ)。
プレイ後検索してみると、土器とか住居跡が見つかった場所だったみたい。

その後は現代人が有効利用してるんでしょうかね。

折角阿蘇まで来たのに遺跡が何だかわからないので、より確実な確定情報にするために周囲を散歩。

神社が近くにあったので行ってみました。

これにて阿蘇旅行は終了。
誤差10メートルで満点クリアでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?