マガジンのカバー画像

世界一わかりやすい一眼レフカメラ講座(カメラの基本)

26
このマガジンはデジタル一眼レフカメラ・ミラーレスカメラの基礎知識と技術を身につけるための内容をまとめています。 対象は初心者から中級者です。 現役の大学講師・カメラメーカーでの…
このマガジンは写真作例もたくさんご紹介していますので、わかりやすく効率的に知識の整理ができる内容で…
¥500
運営しているクリエイター

#新生活に向けて

連写やタイマー設定について

「世界一わかりやすい一眼レフカメラ」カメラの基本編はいよいよ最終回! 26の要素に分解してお伝えしてきました。 カメラには基本の操作やルールがありますが、理解するととっても簡単に感じます。 このマガジンが少しでもお役に立てると嬉しいです。 連写とタイマー連写はシャッターボタンを押している間、シャッターを連続で切り続けるモードです。 タイマー設定は、シャッターボタンを押した数秒後にシャッターが降ります。 まず連写やタイマー設定はメニューから設定する機種や、カメラボディに設定

内蔵フラッシュについて

内蔵フラッシュの発光と発光禁止デジタル一眼カメラの多くは、ポップアップ式のフラッシュを内蔵しています。 このレクチャーではその内蔵フラッシュの使い方や、活用方法をお話ししていきます。 カメラの全オートモードや、一部のシーンモードでは、暗い場所や逆光のとき、自動的に発光します。 全オートにしたいけれど発光はしたくない場合は、この発光禁止モードにしておくと発光しないオートに設定できます。