均せゴリラスタン

種族値と強特性で勝負!

画像1

ゴリランダー 176-177-110-*-90-150

レジエレキ 156-*-78-167-78-237

ミミッキュ 162-156-100-*-126-90

メタグロス 177-176-151-*-116-122

ガオガエン 200-136-112-*-154-83

カプ・レヒレ 171-*-135-145-150-127


味方を殴りたかったので、今回は殴り甲斐がある復活ポケモンのメタグロスに保険をかけることに。

巷ではライコウだとかトルネロスだとかで起動するものが話題になっていましたが、今回はメタグロスの鋼打点としてアイアンローラーを採用できるようになる点を考慮してゴリランダーを選択。ゴリランダー自身の火力やスライダー、猫だましと便利な要素が揃っており、コンボへの依存度が低い良い感じのポケモンです。

次に、フィールド持ちで一番強いレヒレを投入。ランドやガエンになんとなく負けなくもない感じがGood。

また、レジエレキのボルチェンでフィールド持ちを出し入れすることも、アイアンローラー連打の一助になります。火力も高い!

ここまででゴリラの地ならし、レヒレのこご風、エレキのネットとS操作手段が充実しています。

あとはブリザポス系のトリパになんとなく手出しできそうな顔をしたかったのでガオガエンと、トリルを返す、Gファイヤーに手出しできる、影うちで保険を割れるなどなどを考慮しミミッキュを入れていったん完成。

基本選出は

1.ゴリラグロス+レヒレガエン 一番よく出す

2.ミミッキュエレキ+グロス何か ボルチェントリルから影うちでグロス起動

みたいな感じです。どのポケモンも80%くらいの強さ(何かしら強い要素を諦めて役割を担っている)なんですけど、その分爆発力があるので楽しいパーティに仕上がっていると思います。

問題点として、飛行タイプついてるポケモンはどいつもこいつの面倒で、特定のポケモンはこれで対策!という部分に役割集中されると厳しいです。


今期は楽しいのでもっとほかのパーティも考えたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?