見出し画像

飛翔体制作①

今回の授業は、今まで学習してきた素材の特性を活かして、飛翔体作りに取り組んでいきます!
 今日の授業では、飛翔体の羽部分を試作してみました。

イメージ的にはこんな感じです。

羽部分には真空成形を用いて製作していきます。実際にやってみましょう!!

①型紙を作り、バルサ材を切り出す。

2枚切り出します

②先に行くにつれ、カーブがかかるように加工する。

カッターで少しずつ切り出していく

③左右対称になるようにヤスリで調整していく

同じ向きのものを作らないように注意!!

④できた型を真空成形していく

ペット板を設置します
型を置いて、機械の圧力で押し付けます
しっかりと空気を抜いていきます
型を抜いたら完成です!!

↑次回の授業で、切り出していきたいと思います。

何回も試行錯誤を重ねながら、飛翔体制作に取り組んでいきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?