バイトチームコンテストの振り返りー!

みなさん、おはようございます。こんにちは。こんばんは。るくです!

今回は、バイトチームコンテストの振り返りをしたいと思います!

ちなみに今回は、全部野良でやってます!

結果発表〜〜〜!

まず1日目についてなのですが、
1日目は「自分で立ち回りを探しつつ」記録を目指していた感じです!

2日目は、「うにゃさんです」という方のYouTubeチャンネルの動画を参考にさせていただきました。
2日目には、ほぼみんながこの立ち回りをしていたので、記録が狙いやすかったです。
(第2waveの「左がバケツ、右がバレル」や第3waveの最初の寄せ、など)

これがその動画です。
https://youtu.be/stbCAj3PSX4

ということで、気になる最終結果なのですが、

なんと、


225個

です!

上位5%達成だー!やったー!やったー!(上位5%のボーダーは217個以上です。)


第4waveだけ納品クリア数の1.5倍までしか達成できなかったので、第5waveが難易度270%だったのですがなんとかなりました!

最後にちょっとだけ

今回、完全に野良だったのですが、2日目の夕方4時から5時くらいまでの時間でたくさんやったのですが、嬉しいことが起きました!

なんと、4時すぎの回から5連続で同じ3人が続けてくださりました!なので、実質ほぼフレンド。(ちなみに5回とも第5waveまで行ったので、ほぼ1時間やった(1回で約11分) )

というのも、このバイトチームコンテストは意思の疎通(コミュケーション)が必要。

例えば「ハコビヤwaveでの役割(どこにこの武器の場合はいて、納品するのは大体この武器)」や「第3、第5waveで重要になる最初のオオモノシャケを寄せる作業」などのことが記録を更新するのに重要になっています。

だから、それらをするには全員が動きを把握している必要があるので何回も同じメンバーでできるととても更新がしやすいです。

というのが記録を狙う上でとても嬉しかったことです。

あと、個人的に嬉しかったのは、「第3、第5wave最初の寄せ」のときにwaveが始まってから10秒くらい待つ必要があるのですが、その時に「みんなで固まってくるくる回ったらしながら待機→オオモノシャケが「ここ!」という場所まで寄せれたタイミングでナイスを押して一気に倒し始める!」という感じでバイト休憩中に遊ぶことができたのもとても嬉しいポイントでした。


ということで、今回の記事はここまでにしたいと思います!
何か質問があったらコメント欄に書いてください!
それでは、おつるく!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?