見出し画像

東方美人茶

患者さんへのプレゼントで、
東方美人茶と
ジンジャーティを買いました。
東方美人。。。
名前にひかれて、購入。
今、味見しています。
ネーミングって大事ですねー。
言霊っていうのかな?
なんか、美人ってついているだけで嬉しい。

治療院のコースも、東方美人コースにしようかな。いや、クレオパトラコースとか?小野小町かも。思いきって、オードリーかな。

東方美人茶は16茶みたいな味に少しハーブが香る感じで飲みやすいです。

カフェインはあるけど、個人的には緑茶ってめっちゃいい気がしません?

ハーブティはオシャレだけど、緑茶も捨てがたいよ。

カフェインが嫌ならほうじ茶でも。
カテキン入ってるし。
ハーブティもいいけど、緑茶も海外の方から見たらハーブティなんじゃないかしらね。




昨日は、ドライストロベリーなるものも初めて買ったのですが、
おやつに食べてます。

ドライいちじくが好きなんですが、
食べすぎるとお腹を壊すので、やめました。
こちら、食物繊維が半端なくて。
トイレが1日3回になりまして。
体力を消耗してしまいます。

逆に、便秘の方にはおすすめです。



チョコ食べるより、ナッツ、ドライフルーツ、干しいも。チーズ。

かなり習慣化されました。

ドライフルーツとハーブティ。
なかなか良いですよ。

調味料も、良いものに変えたら、
加工品ばりばりの物を食べたいと思わなくなってきました。
夫も、です。

これが健康につながるのかはまだわからないです。


また、体調に変化がありましたら、お知らせいたします。
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?