見出し画像

最近の採集記

皆さん お久しぶりです!
李あるいはミヤマ李です
2022年11月29日に山へ採集しに行きました
私の実家は台湾の東側なので北部の捕るポイントのことは全然分かりません
しかし、トニーさんが私を北部のポイント連れて行ってくれたおかげで、採集ができました
ちなみに、トニーさんは日本語がとても上手です

昆虫採集といえば、ほとんどの人は夏に行くと思います
だが、クワガタムシの中で、すべての季節を通して捕ることができるものがありますよ
それはタイワンネブトクワガタむし!
台湾でネブトクワガタは四種類います

以下は全部台湾のネブトクワガタです
Aegus laevicollis formosae/タイワンネブトクワガタ
Aegus kurosawai/コウザンネブトクワガタ
Aegus nakaneorum/ヒメネブトクワガタ
Aegus jengi/日本語の名前を見つかりませんでした

今までは以上の二種だけ捕ったことがありますよ
一つ目は東部のヒメネブトクワガタそれと今回のタイワンネブトクワガタですよ

あの日の午後もともと授業がありましたけど私はサボりました
サボったあとですぐにトニーさんに電話をしました
「トニー様~採集しに行きたいけどポイントがないので僕もつれて行ってもらってもいいですか」と言いました
「いいよ!じゃ、山の下のセブンに会おう!」と早速返事来ました

ネブトクワガタは小さいし、黒いから、懐中電灯を持っていかなければなりません
常に樹洞の中に隠れていますので長くて細い道具持ってないといけません
捕り方は左手に懐中電灯、右手に道具を持っています
それで、樹洞の中から掘り出ました

今回の一番でかいオスです
二匹小さいオスと一匹メスです

最後、全部で十匹(オス六匹+メス四匹)見つかました
トニーさんの友達はタイワンネブトクワガタが欲しいので二ペア捕って持って帰りました
私の日本の友達は一番小さいのがほしいから、一匹あげます

楽しかった
2022.12.01

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?