見出し画像

やっちまったな杯EX振り返りと運営での注意した事

こんにちわ、ぱるおです。
今回はやっちまったな杯EX StreamerEditionが無事に終わったとの事で初めての運営で感じた事や次回以降の注意など書き記していこうと思います。

まずは参加してくださった40名の配信者の皆様、そして大会運営を手伝ってくれた
じまニキ(https://x.com/fuiynb?s=21&t=0MsZrBJ3X9QumFcTk4bFPw)
ビパ子さん(https://x.com/bippawatakko?s=21&t=0MsZrBJ3X9QumFcTk4bFPw)

本当にありがとうございます!!

大会を開いた経緯
準備期間
大会運営
その後
と段階を踏んで書いていきます。

大会を開いた経緯
ある配信をみておもろそうやん!!ってなりましてそれをパクリました!
その配信とはアンブラがやっていたVtuberのみのポケモンダブルの大会(https://www.youtube.com/live/Oh-0u67fd7s?si=4NQ6mGFcUhOC7p55)

自身の知り合いも参加するとの事で見ていて配信者だけの大会ってありそうでなかったなと思い、交流も含めてやってみようと思い開催を決意しました。

準備期間
何をするにも相談役が必要だ、あいつしかいない

じまニキ召喚

こんな大会できたら楽しいねと話していたので相談役として色々交える事に、大会ルール運営方法様々な情報共有をいただき本当に助かりました!ただ規模がわからないことから正直16人ぐらい集まって微笑ましい大会になればと思い告知ツイートをさせてもらいましたが

リプ18リポスト29いいね48!?!?!?
正直焦りました

自身のリスナーさんはもちろんしてくれると思ってましたがそれ以上に驚いたのがダブル界隈(勝手に呼んでます)の人たちからの反応がすごく冷や汗ものでした、本当にありがとうございます😭

名前も決まってなくまだふわふわした大会が一気に広がりました。そしてすぐに大会名の相談で話したのがやっちまったな杯共同主催のやのちょさん(https://x.com/yanocho1?s=21&t=0MsZrBJ3X9QumFcTk4bFPw)

快く引き受けてくれました!
やのちょさん配信でもやっちまったな杯は共同資産だからどんどん使ってとの事でした
本当にいつもありがとうございます!

そして名前が
やっちまったな杯EX Streamer Edition
となり本格的な告知になりました。

ここで1番気を使ったのはお誘いの文面
自分からお誘いする側になることが初めてだった為めちゃくちゃ考えました、スマホのメモに残したのがこれ


リアクションしてくれた人で自分が見て配信者さんであろう人に送りました!
快く参加希望してくれた方や参加できるかわからないけど参加はしたいですという方様々でほとんどの方が返信や参加をしてくれました、嬉しかった
ここで気をつけたのは参加するかわからないけど参加はしたいって人への対応です。
もし参加できなくなった時に負い目を感じて今後参加等もできなくならないようにしたいと思ってました。
まずは参加してもらったDiscordは抜けなくてもいいということです。もし抜けたら入りづらいですよね?俺もそう思うからまずそれを無くしました。その時は第2回をやるか考えてなかったですが交流も含めて鯖は残しておきたかったので残ってもらってました。

人数も集まり始めここ1番で最大のやらかしがありました。

タイムテーブルのミスです

対戦数は間違えてないのですが8ブロックで総勢40人、どうやっても端数がでるのでお休みがある事に最初は気づきませんでした。
事前にトナメルで人数を入れてシュミレーションをした結果そうなってしまいました、その件は本当に申し訳ございません。
人数を増やすにも対戦数が4試合から5試合に変わってしまう、減らすのはもっての外、それがあのお詫びです。

今大会の最大のミスです、戒めのためここに残します、本当に申し訳ございませんでした。
その件がある中参加していただいた皆様にはお礼を、参加できなくなってしまった方本当に申し訳ございません。

大会運営

大会の運営にあたっては初めてだらけなので色々模索しました。参考にしたのは
ケビンオフ
テラスクエア
ポケパラ

でした。
アナウンスのやり方などは選手としての参加でわかっていたつもりでしたが運営チャット等での話し合いで色々相談させてもらいました。
配信卓に関してもやり方がわからない方がなった場合、タイムテーブルに遅れが出そうになることから動画を作ったりなどこの大会だけでなく今後の活動にも繋がるような物が残せたと思ってます。
Youtube(https://youtu.be/rX2i5TuV0rY?si=GCtITRa0eq1yuEgO)
そしてアナウンスが自身の配信だけでは絶対にできないと思い運営にビパ子さんを招集させてもらいました。本当にありがとうございます。

アナウンスの文面はほぼビパ子さんに作成していただき本当に助かりました、忙しい中ありがとうございます。

大会中の配信卓の選び方は本当にランダムです。
個人的に見たい人、対戦を選んで選出しました、ただ選出されなかった人が見たくない訳ではなく、本当は全員見たかった。これが本心です。大会中に配信していただいた方のアーカイブはそれぞれ少しずつではありますが見てます。個人のTwitterでもリツイートさせていただいてますので皆様見てください、お願いします。

その後

大会運営して本当に楽しかったです。
そして疲れましたw
反省点を上げるなら

予選と決勝の準備時間とアナウンスの遅れ
実況の精度
嫁に子供と風呂入るぐらいの時間を作れ

っていう反省点があると思います。
他にもここがダメだったよという点があれば教えてください!次回の大会に活かしていきたいと思います!

最後に

皆様の嬉しい反響を多く、今後の通常のやっちまったな杯運営含めて非常に良い物を残せたと感じております。今回のような大会は何回も開催できる物ではないですが第2回もやりたいと思える物になりました。実況や運営でまだ至らない点は多くありますが今後もダブルバトルはこんなにも楽しいんだぞという宣伝や人口が増えるような活動できるようにしていきたいです。

今回参加していただいた配信者の皆様
参加に興味を持ち、ただ日程や時間の兼ね合いで参加できなかった配信者の皆様
宣伝に数多くリツイート等してくれた皆様

本当にありがとうございます!!!
このような仲間に巡り会えた事を誇りに思い、今大会の書き記しとさせていただきます。

改めまして本当にありがとうございます!

PS次回大会からは子供をお風呂に入れる時間を設けます。ご了承ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?