講演会記録

テンジン大学の岩永さんに来ていただいての講演会。

5限がテストだったから前日の夜ほぼ寝てなくて、最初のほう眠すぎてもはや気持ち悪かった…
suraidou?みたいなのなかったらたぶん寝てたありがとう

話聞いた感じ、ずばり、めっちゃためになったし、なんか泣きそうになった。

「偶然をチャンスにする」ためには、目標がある人もない人も知識、態度、スキルの向上が必要である。

ここ聞いて思ったのは、就活のこと。
目標がないからと言って逃げられないし、もし逃げても意味がなくて、挑戦し続けることが大事なのかなと思った。

偶然って自分で引き寄せることができるのかなとも思った。

あと社交性は育ってきた環境で、ポジティブ、ネガティブはスキルだから磨くことができると言っていた。

確かにぃ~~~~ってなった
ポジティブって作ろうと思えば作れるんだよね不思議なことに

無理やりポジティブにすると精神的負担えぐいけど、作れないとは言ってない。って感じ
毎日頑張れば、慣れってものが存在して、慣れでポジティブに考えることができるんかな~~~

なんか嫌なこと、危ないこと?とかが起きた時にポジティブ思考で考えたら問題ない的な感じだと思ってるけど、ポジティブに考えすぎてる人見ると楽観的過ぎって怒られることもあるしバランスよね。

ネガティブ思考大得意だけど()はちゃめちゃポジティブなのはめっちゃ仲いい親友といい所にいる時くらいなのどうにかね~

でもでもグループ活動するときはポジティブな奴とネガティブな奴が共存してたほうがプロジェクト的にはうまくいくのかなとか、
協調性がなければ常に喧嘩しそうだけれども

人とする仕事について、
1.ビジョンを示す
2.声をかける
3.権限を与え機会を作る

とのこと。んで、1と2は言葉にすることが大事。
言葉にする…ねぇ…って感じ

なんかもうやっぱり私リーダーほんとに向いてない
最近部活で後輩にもの教えたり、実際にやってみようとかしてるけど、放任しすぎるのもよくないしかといって私がやりすぎるのも育成にならないってなってるじゃない?

むずいって世の中バランス取れないとほんとに全部うまくいかんくなるの無理すぎ

言葉にすることができない私は事細かに聞かれたら知ってることは全部こたえられる。
文章にしてプレゼントフォーユーするだけじゃだめなんかね~~

めちゃ脱線してた。人に任せるの大変っていうことで。放任しすぎちゃう。


最後に人間関係の考え方について

・他者、自分に軸を置かない
・間に軸を置く
・お互い様の意識

これね、聞いてから実践しようとしてみたんだけど、全然できてるかわかんない。てことはたぶんできてないんだけど。

んでも、お互い様の意識を感じることはあった

私はたぶんここ最近は他人軸で、あの人がこうやればこうできるのに~とか、あの人がこう言ってたから、私もこうしとこう~
とかそういう感じ(これ他人軸…?)

間に軸を置くってめっちゃむずいのが、人それぞれで間が違うってこと。
距離が
〇------〇
くらいの人もいれば
〇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〇
くらいの人もいるわけじゃない?
だんだん縮まって仲良くなるってことなんだと思うんだけど、縮まったらまた間の位置が変わっちゃうし、自分から歩み寄っても、相手が引き下がったり(逆も然り)で位置が結局どれくらいなのか考えないかんしああもう一人一人にそこまで考えきれん!!!ってなっちゃう

間に軸を置くってむずいんやなあ


めちゃくちゃ個人的に岩永さんがなんんんもやる気起きないとき、半日寝て、暇が嫌になったらやるかぁってなるの共感しすぎてヘドバンするかと思った。

ひっさびさにのーと書いたから最初のほうちゃんと?してるけどだんだんいつも通りになりました。

めっちゃためになった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?