見出し画像

ないものは ないんだなぁ

    ないものは
    ないんだなぁ
           №202
           2024.06.01

「宝くじが当たったら」「大学に合格できたら」「プロのサッカー選手になれたら」・・・
将来起こりうる、または手にする可能性のあることを想像するのは楽しいものです。未来が果てしなく広がっていきます。心もウキウキ、ワクワクしちゃいます。

それに反して、
「もう少し背が高ければ」「お金持ちだったら」「コロナ感染症が発生していなかったら」・・・
現実は厳しいものです。
自分が希望したり期待する状況とは、かけ離れている現実を目の当たりにして、ガックリ肩を落としてしまいます。

私たちは往々にして、ないものを数え、ないものねだりをします。
「ないものは、ない」のにです。

周りを見ると、幸せそうな人がたくさんいます。いや、私以外みんな幸せなのではないかとさえ思ってしまいます。
でも、つらいことや苦しいこと、悲しいことを経験したことがないという人はいないはずです。

幸せに生きることができる人とは、イヤなことやつらいことが1つもなく、幸せなことばかりに包まれている人のことではありません。
どんな状況であろうとも、「ないものは、ない」と認識し、今ある現実の中で、楽しいこと幸せなことに目を向けて、感謝して生きることができる人だと思います。

    お読みいただき
      ありがとうございます

#ないものはない   #身延山高校   #身延山久遠寺   #日蓮宗  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?