雲降水センシングラボ

雲降水センシングラボ

記事一覧

+3

積乱雲に伴う波状雲

太陽と雲が織りなす光

日没前の太陽と積雲の織りなす光が絶妙です。

+4

K-H波の形成と破砕

積乱雲(2022年7月28日18時ころ)

積乱雲が発達する様子がわかります。

2022年7月12日 埼玉県での大雨のMP-PAWR観測動画

2022年7月12日 埼玉県での大雨のMP-PAWR観測動画 (MP-PAWRのデータはNICT提供) バーの位置が鳩山町のアメダスポイント 鳩山町は日雨量が374.5mmでした。雨のほとんどは1…

かなとこ雲

積雲の上端に角(つの)?

積雲が生まれてから消えるまでが見られます。

かなとこ雲

かなとこ雲が見えた

積乱雲の発達からみるみるうちにかなとこ雲が上空まで押し寄せてきました。

太陽と雲が織りなす光

日没前の太陽と積雲の織りなす光が絶妙です。

2022年7月12日 埼玉県での大雨のMP-PAWR観測動画

2022年7月12日 埼玉県での大雨のMP-PAWR観測動画
(MP-PAWRのデータはNICT提供)
バーの位置が鳩山町のアメダスポイント
鳩山町は日雨量が374.5mmでした。雨のほとんどは16時から21時ころにもたらされました。

かなとこ雲が見えた

積乱雲の発達からみるみるうちにかなとこ雲が上空まで押し寄せてきました。