見出し画像

野鳥たちのいる風景−千葉県 養老渓谷。



やっと乗れます。
おお 昭和!!

こんにちは 
1月7日(日)
JR東日本の《サンキュー♥ちばフリーパス》を利用して千葉散歩してきました。
このフリーパスは
連続する2日間千葉県内のJR線 
一部の私鉄、路線バス
さらにフェリーまで乗り放題です。
レンタル電動サイクルも利用できる
エリアもあります。
初日は人気のローカル線小湊鉄道で
千葉県の秘境 養老渓谷を散策します。

2両編成です。

国鉄型気動車キハ40系に乗り込みます。
1977年(昭和52年)から1982年(昭和57年)にかけて旧国鉄が製造した気動車(ディーゼル車)です。

車内はこんな感じです。


JR東日本内房線と共同使用している
五井駅から出発します。

比較的空いていましたが
発車時には大勢の鉄道マニア(乗鉄さんかな)でいっぱいでした。

発車までハクセキレイを見てました。

そして発車です。

お世辞にもきれいとは言えない車窓からの
景色です。
窓の埃が ほんのりと霞んで
逆にいい雰囲気を醸し出しています。

外の景色を眺めていると

大勢のカメラマンの方が
撮影していました。

今回は撮られる立場ですね。

また沿線では地域の人が手を振ってくれて
いました。 気持ちいいです。

皆さん記念撮影していました。

養老渓谷駅に到着しました。
観光案内センターでルートマップや
その他 千葉の観光地のリーフレット等
入手して養老渓谷を探鳥ウォーキングします。

おお 凄い

千葉県にこんな渓谷があるなんて
知りませんでした。
あ 思い出しました。
養老渓谷は昨年9月8日の台風13号で
甚大な被害を受けました。
ここからの景色は もう大丈夫な感じですが
どうでしょうか …

早速モズ♀がやって来てくれました。

かわいい

さらに
まん丸のアカハラがいました。

そしてやはり台風13号の傷跡は
まだありました。
遊歩道が所々 通行止めでした。

養老渓谷 かなり歩きます。
なるほど!!
だから電動自転車の無料レンタルサービスが
あったんだ。
フリーパスで養老渓谷に行く際は
レンタサイクルが
いいかな…と思います。

そして観光スポット
《 弘文洞跡 》へ到着しました。
今から140年前に作られた隧道です。
昭和54年(1979)に頭部が崩落して
隧道ではなくなりました。

ここで
しばらく探鳥してみました。

野鳥があまりいないです。

アオサギです。


台風13号が怖かったのでしょうか…
野鳥がいない。

安全な場所へ
避難してしまったのでしょうか …

すると


かわいそうだと思ったのか
キセキレイが飛んできてくれました。

セグロセキレイも駆けつけてくれました。

良かった。
さらに観光スポットへ歩きます。


《 2階建てトンネル 》です。
入口がひとつで出口がふたつの
珍スポットです。

お腹が空いてきたので
ランチにしたいのですが、もう少し先の
山の駅 喜楽里(きらり)まで歩くしか
なさそうです。
歩く歩くです。

ジョウビタキ♂がいました。
ところがバイカーが来て あっと言う間に
飛んでいってしまいました。
ここ大多喜町はバイカーに優しい町だそうです。養老渓谷はツーリング向きです。


山の駅 養老食堂でランチです。

てんぷら山菜そばをいただきまして
次 どこに行こうかな …

決めました。

最後の観光スポットを止めて
小湊鉄道の終点 上総(かずさ)中野駅を
目指すことにしました。

そこは もうひとつの人気ローカル線
《 いすみ鉄道 》の始発駅でもあります。

いすみ鉄道は台風13号の豪雨被害から
一部運休していましたが昨年12月25日
に完全復旧 全線開通となりました。

いいですね 乗りましょう
探鳥しながらのウォーキングなら
すぐですよ。

この日もいい色してます。

ヒヨドリがいて

これはトビですね

猛禽が飛んで

 

藪からアオジが じっとこちらを
睨んでいて …
歩くこと1時間くらいでしょうか …

いすみ鉄道始発駅 
上総中野駅へ到着しました。

小さな駅です。

「お いいのが来てるぞ!!」と
乗鉄さんが目を輝かせていました。
ラッキーです。
気動車が間もなく発車のようです。

周辺の撮影は諦めて乗り込みました。

車窓からキジ♂を見つけました。

乗ったのはキハ20−1303でしょうか…
ボックスシート・トイレ内装の
凄くきれいな気動車でした。

そして
このまま外房 大原駅まで
ローカル線の旅を堪能しました。

お疲れさまでした。養老渓谷駅から

2日間乗り放題
サンキュー♥ちばフリーパス の
千葉散歩初日は千葉の秘境を
人気のローカル線で楽しみました。
2日間目は海に行きましょうかね
観光案内所で面白そうな観光地を
見つけました。

最後までありがとうございました。



この記事が参加している募集

散歩日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?