見出し画像

野鳥たちのいる風景 東京都大田区−01。


開園前から大勢の愛鳥家がいました。

こんばんは 2月10日(土) 
東京都大田区にあります 
東京港野鳥公園へ行きました。
ここは 都内で人気の野鳥公園です。
午前9時の開園前から大勢の方々が
来ています。

なんだかゲーム感覚ですね。😆

9時になりました。
入園料300円を支払い入園します。
入口には前日 確認された主な野鳥たちが
液晶パネルに写し出されています。

それでは 探鳥ウォーキングスタートします。

東京港野鳥公園は
かなりの確率で猛禽類を見つけることが
できます。
昨日は オオタカ、ハイタカ、ノスリが
確認されていました。


この日1番はツグミでした。

まずはツグミです。
なかなか全身見せてくれません。

まだそんなに野鳥が現れていないので
ネイチャーセンターから探鳥することに
しました。
ネイチャーセンターは
地上3階地下1階 冷暖房完備の
メイン施設です。
双眼鏡貸出サービス、野鳥関連の図書など
閲覧自由です。
日本野鳥の会のレンジャーさんやボランティアさんが常駐していて
野鳥に関する様々な情報を教えてくれます。

スコープも設置されています。
ネイチャーセンターからの景色です。

この公園は1960年代に埋め立てられたの
ですが
その後、自然に池や草原が出来上がり
やがて野鳥たちがやってくるようになりました。
貴重な野鳥たちの楽園を残して欲しいと
市民運動がおこり東京都が野鳥観察に特化した公園に整備しました。

素晴らしいですね!!😀

また現在は《東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシップ》の参加湿地となり、シギ・チドリ類の貴重な生息地として国際的に認められています。

それでは 野鳥を撮っていきます。
一度ネイチャーセンターから退館します。

アオサギです。

かなり遠くですが
なんとか撮れました。

しっかり潜るカイツブリ

カイツブリがいました。

う〜ん まだ少ないです。

すると

モズ♂です。

やっと野鳥たちが現れてきました。

さらに

突然やってきます。
ジョウビタキ♀です。

でも なんだか海っぽくないですね。😃
さらに進んで干潟観察デッキに向かいます。


もう少し横向いて欲しかったです。

セグロセキレイを見つけました。

やっと海の感じが出てきました。

イソシギが忙しなく動き回ります。

コチドリよりやや大きいです。

この野鳥はイカルチドリだそうです。
見た感じ ほとんどコチドリですが
よく見ると違いますね。

冷えてきたのでネイチャーセンターに
戻ります。

センターの窓から葦原を覗くと
メジロが群れでやってきました。
室内からの観察なのでメジロも気づかないようです。

じっくりメジロを見ました。

海のメジロ!!
メジロの群れが去ったのに
まだ一羽残ってます。
室内なので待機します。

シャッターチャンスを待ちます …

粘って粘って …

ウグイス見つけました。
室内撮影いいですね!!

さあ!!再開します!!
観察小屋から探鳥開始です。

キンクロハジロを見ていたら …

お!!

きました!!
大田区のカワセミです。


観察小屋からだから
カワセミもこちらに気づかないようです。

ん…

観察小屋にいる人たちは
カワセミを撮っていません …
望遠レンズが別の方向に向いてます。

なんだ なんだ…

お疲れさまでした。

ひとまず この辺りで
一旦終了しますね。
日本野鳥の会のレンジャーのお兄さんが
今冬はここ数年で最も野鳥の数が少ないと
言っていましたが、どうしてどうして!!
たくさんいますよ!!😄

十分です。

最後までありがとうございました。

続きます。


この記事が参加している募集

散歩日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?