見出し画像

野鳥たちのいる風景 神奈川県横須賀市−02。


朝は青空も見えたのですが…

こんばんは
2月16日(金)
神奈川県横須賀市 観音崎公園からの
続きです。
観音崎公園の森林地域から海岸線へ やってきました。
朝は青空も見えたのですが、  
かなり雲が出てきて波も荒れてきました。

野鳥はいるのでしょうか …
ちょっと厳しい感じがします。
ボードウォークを探鳥ウォーキングします。

カワウがたくさんいますね。

いい景色ですね。

午前中
日本の巨大ロボット
を鑑賞した横須賀美術館や
明治時代帝国東京を防衛するために作られた
要塞の森が見えます。

岩場がありました。

ハクセキレイがいます。

そして何故かスズメが…

あ 何か飛んできました。

ムクドリです。
う〜ん 海の野鳥はいないです。

ボードウォークも終了
観音崎灯台に向かいました。
観光名所ですので、どんな感じなのか
見てみたいです。

途中

トビを発見しました。
さらに

今度こそ…

カワラヒワです。
しかし残念 普通のカワラヒワでした。
そんなに簡単にオオカワラヒワには
出会えません。😀


観音崎灯台に到着しました。
日本最初の洋式灯台です。
全国で16基しかない《 のぼれる灯台 》です。
せっかくですから拝観料300円払って
のぼってみました。

結構狭いです!!

この日は 午前中は強風のなめ
閉館していました。
少し前に拝観を再開しました。
ラッキーです。

観音崎灯台の光源レンズでフランス製です。
光達距離は17カイリ(31.5Km)
明治2年に初点灯しました。

灯台の外にも出れますね。

いな眺めです。
他にお客さんはいません。

遠くに大きな輸送船が見えました。

眼下にはトビが獲物を狙ってます。
他のお客さんがやってきたので降ります。

面白かったです。

十分遊んだので
そろそろ東京に戻ろうと思います。
来た道を戻るのも面白くないので
さらに海岸線を歩いてバス停まで行きました。

たたら浜にきました。
三浦半島では少ない 白浜の海岸です。
昭和29年(1954)に初代ゴジラが
この浜辺に姿を現しました。
現在では足跡が残されているそうです。😀
よく分かりませんが いいですね。

お この先の岩場に
野鳥がいます。 何かな …

カワウかと思ったら …

ウミウでした。

よく見ると顔の辺りの白い箇所が
違います。
良かった はじめてのウミウです。


お疲れさまでした。 かなり歩きました。

神奈川県立観音崎公園は
美術館あり 明治時代の砲台跡 森から海への
散策路、のぼれる灯台などがコンパクトに
まとまっていて素晴らしい公園でした。

次回はしっかり下調べして
再訪問したと思います。

最後までありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?