見出し画像

森田ゼミ①②

【挨拶】

マエダです。
飲み会では「ジョンソン」と名乗り
出身は「ニューヨーク」と言う始末。
一体何なんでしょうか??
面白くないので誰か止めてください

皆様お元気ですか?
私はゼミ1回目から今までずっと不調です。
永遠の喉痛と咳が2週間目に突入しています。
(咳のせいで昨日鼻からラーメン出しました)

【ゼミ①】

1回目では「パン屋」をテーマにグループワークを行いました。
ぶっちゃけ体調悪くてあまり覚えてないですが、感想は「発想おもしろ!」です。
全部おもしろかったですが、「バー×パン屋」が1番印象に残りました。

理由は3つ
① ニッチを攻めたアイデア
② フードロス対策が十分
③ 階層化出来ていた
                                           
根本的には「自分には思い付かなかったからすごい」ってとこがデカいんですけどね。

既にある物を売り方などの手段で差別化していく事も素晴らしいですが、やはり根本から新しいアイデアで勝負することが自己のオリジナリティを感じられて一種の自己表現として憧れます。

あとパン×ビールは日本人の腸内環境を破壊しそうで大流行したらどうなるのかとてもワクワクします。実際にやってみたいですね。

【ゼミ②】

軽く今後のテーマ案を考える回でした。

色々意見が上がって来てましたが、「それってシチズンサイエンスなの?」や「そもそもシチズンサイエンスってどこまで言っていいの?」と私自身がシチズンサイエンスをイマイチ落とし込めてないので頭の中でひたすら堂々巡りしてました。趣旨ズレは1番避けたいからこそ難しい...

考える内にシチズンサイエンスの構造にも疑問が生まれました。
シチズンサイエンスとは「市民の参加によって行われる研究」です。市民の協力を仰ぐということは何か見返りが必要なのでしょうか?
もし必要なら私たちは何を提供すれば良いのか。
見返りを考えることは工夫の余地があって面白いですが、見返りを与えてしまうと私たちは市民を従属するものとして捉えてしまうのではないかという怖さがあります。

まあ折角面白そうと思って入ったからやるしかないんですけどね。

これからみんなは様々なテーマの糸口を日々の中から見つけていくはずです。
私も労力を割くならやりたいと思った事に割きたいのでゆっくりと、しかし期限を自分なりに決めて探していきたいです。

考えの纏らないまま書いただらしない文章ですので、成長に期待してください。

【本文より見て欲しい】

Venthubというサービスを紹介します。
端的に言うと「企業に学生の視点からの意見を出す」というものです。

詳細は下記のリンクに載っていますので是非見て参加の検討よろしくお願いします!
(私たちと同世代の方が運営しているので応援の気持ちも込めてよろしくお願いします。)

https://vent-hub.com/program_kagashiya




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?