マガジンのカバー画像

GAME🎮

28
ゲームオタクの頭の中まとめ。レトロゲームから最近ゲームまで、とにかく自分の好き語りしたいです。ニッチです。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

見て!見て!したいジャケットデザインを選ぶ【初代プレステ編】

今回でひとまず終わる予定です。 PCエンジン語り、若い人ポカーンでしたねきっと。 え?「ポカーン」って漫画的表現が伝わるかも自信無くなってきた。。 ( ゚д゚)ポカーン ←変換すると出るこの顔文字好き もうちょっと30代以下の人にもアピールすべく、 PS1のソフト出してきました~。 PCエンジンと違って即稼働可能なハードも持ってまして。 久しぶりに少し遊んだので感想もメモしておきます。 1.チョコボコレクション 『チョコボスタリオン』『チョコボレーシング』『ダイ

見て!見て!したいジャケットデザインを選ぶ【PCエンジン編】

前回の続きです。 もしかしてこんな記事書き始めたのって・・・ 「PCエンジンのコレクションを見せたい」!! という理由だったのでは?! ←はい、そうです(正直) でもあくまで、”ジャケットデザインが好きかどうか?”で選びます。 <Huカードのみ。CD-ROM2は欲しかったが買えず> 止まらないPCエンジン♡愛♡……! (本体の汚れがそのまま放置されてるズボラ画像を見出しにしつつ) 1.PC電人 「原人シリーズ」が横シューティングになったやつ。 原人くんがパンクな姿

見て!見て!したいジャケットデザインを選ぶ【ゲームサントラCD編】

実家のレコードを150枚ほど片付けた時のこと。 いわゆる「ジャケ写」を眺めるのが大変興味深かった。 レコードの面積的な大きさの迫力もあるけど。 ドン!と目に留まり、「あ、これ聴きたい!」となるやつと、 なーんも惹かれなくて記憶にも残ってないやつと。 デザインって面白いなあ。 そういう視点でコレクションしてるあれこれを紹介してみます。 今回は【ゲーム音楽CD編】です。 ん~?やっぱりCDサイズだと「ジャケ写!」という迫力が物足りない。 あくまで、個人的意見と偏見に満ちた直

最近Xboxでクリアしたゲーム4つ紹介(Switch版もあるよ!?)

「東京ゲームショウ2022」がきっかけで再びXbox生活に戻りまして。 離れている間にサブスク入りしてたゲームあれこれを、チェックしたりどんどんインストールしたりプレイしたり・・・ゲーム充ライフ実現! 今回はその中から、クリアしたやつと、家族がハマったのを紹介します。 1.AS DUSK FALLS 記事タイトルに「Switch版もあるヨ」って書きつつ、今回紹介する中でこのゲームだけ無いです!プレステ版も無い!今のところsteam版とXbox版だけの最新ホヤホヤゲーム