見出し画像

療養中に色々見たり、やったりした話

コロナウイルス陽性になりまして、療養をしていました。今もしております。ライブに出演できなくなりまして、楽しみにしてくださっていた方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。すみません。症状としては発熱と喉の痛み、倦怠感くらいなのですが、なんせこの喉の痛みがひどいひどいでございます。喉を直接攻撃してくる弱小の敵こと「吸う息」、並びに、ほぼオウンゴールこと止めることのできない「唾ごっくん」など、健康な時には敵とすらも認識していなかった奴らが私をぶっ殺そうとしています。ボコボコにしてきよります。症状出現して5日くらいから喉にベールがかかって「吸う息」は攻略できていますが、「ごっくん」に関してはまだ装備が足りないようです。熱はもう下がっていて、倦怠感もちょっとだけとなっております。大阪の保健所がパンク状態でいつまで療養すれば良いかの連絡がまだきていないのですが、おそらくまだ1週間は自宅で閉じこもる予定です。

これまではこんな感じで文章を書こうとかネタを作ろうとかという元気がなかったのですが、回復してきて元気になってちょっとnoteを書いてみようかと思う様になりました。実は立て続けに記事を依頼してくださる方とかエッセイをかける機会を与えてくださる方がいらっしゃってブリバリやっていくでという気持ちになりました。本当に嬉しい、ありがとうございます。ブリバリやっていくで。

さらに4月末にはまた東京を大阪に呼ぶことも企ててるのでそれの調整などもしていて楽しみにしていてください。2/11のカギョウSP、私たちは出れないのですが、かなりおもしろいわくわくする2時間をお届けできると思いますのでぜひお越しください。客席は割と広々していますので客席と客席の間隔もたっぷりあります。ぜひぜひ。

この休暇中に見たものの感想をちょっとだけ書いていきます。
有料にしているのは閉鎖的な空間で書きたいだけです。

この記事は2月のマガジンに収録されています。3本以上読まれるならマガジン購入がお得です。

ここから先は

2,517字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

にぼしいわしです。いつもありがとうございます。みなさまのサポートが我々にライブを作らせ、東京大阪間を移動させます。私たちは幸せ者です。