昔から不思議に思っていた事。

ここ数年世の中ではジェンダーレスやらLGBTやらと、性差に関する話題や言葉が雑誌やテレビに出てくることが多くなった。

個人的には理解が進むのは全然いい事だと思ってる。


ファッションの勉強をして、新卒でアパレル業界に入って親の介護や持病などで退職して数年。

学生時代から今まで不思議に思っていて、自分の中でも解決出来ていない事がある。

どうして男子はスカート履いたらダメなんだろう?

男性が、スカートを着用するのは変な事だという、一般的ではない風習が不思議でたまらなかった。

スコットランドの伝統衣装キルトは男性が長い一枚布を腰に巻き付け、スカートを着用しているように見えるが、それだって特別な日の装いであって日常で楽しむ格好ではないし、更にその昔ギリシャやローマ時代、エジプトなどの日常着は一枚布を巻いたり、ひもで縛ったりしただけの簡易な衣装で、男性ですら太ももが見えるチュニックのような装いだったのに。

専門学校時代は、学校内に「ファッションとして」スカートを着用する同級生や先輩、後輩は居たが彼らも日常で毎日着用するわけではなく、足先まですっぽりと隠れる無地一色のロングスカートを着用する人の割合の方が多かった。

服飾の専門学校ではファッションの歴史の授業も勿論あって、そこでは女性のファッションを革命的に変えたのはシャネルの創始者ココ・シャネルだよ。女性を格式ばったドレスや着付く固定するコルセットから解放した人。女性が働くためのスーツを世に広めた人。

彼女は様々な締め付けから女性を解放して、女性の社会進出を後押しした歴史的な人。そう、職員に習った。

女性は、着用できるファッションアイテムが多い。

スカートは長さは勿論、素材やシルエットで大分豊富。ワンピースだって、シンプルなものからボリュームのあるものまで一杯あるし。

シャツだって、男性と同じようにワイシャツからTシャツまで。ジャケットや、ボレロもあればコートだって着れる。

ズボンだって、スカート同様長さやシルエットで好きに選べる。でも今は一般的なズボンは、その昔男性が着ることが一般的で、乗馬や一部限定的な場所や事柄でしか女性が日常でズボンを常に着用することは変な事だったそうだ。


男性は、着用できるファッションアイテムの数が女性に比べて限られているように思う。女性に比べて少なく、形もバリエーションが少ない。

ジャケット。ズボン。シャツ。私服と言うよりかは、社会生活のための戦闘服として毎日着用するスーツが殆ど。

カジュアルな格好だって、ズボンの丈や形のバリエーションや上着はワイシャツかTシャツかパーカーか‥‥。

着用できるアイテムが、女性よりも少ないように感じる。

女性特有の物。

スカート、ピンヒール、ストッキング…。

生活している中で、「不便」だと感じる些細な億劫や、肌の接触から感じる不愉快さとか。女性の中ですら好き嫌いも解れるし、職場の規定で仕方なくといった「自分の意志とは無関係で着用が決まっている」ものだってある。



女性は女性で、年齢によって着用出来るアイテムを限定し出す人が多いように感じる。私だってそう。

ミニスカートやショートパンツは20代まで。

30代なら膝はだしては駄目だよね。年齢を考えないと。足を出すなんてみっともない。

40、50で若者向けブランドを着用するのは若作り。良いものを着なければ……でも、その「良いもの」って何だろう?

一流ブランドの高い服なのか、仕立てが良くって、職人の趣向が施されたものなのか、それとも「メイドインジャパン」?

縫製工場に勤務していたから、もう何十年も前からメイドインジャパンの崩壊も知ってる。それでも、何故か皆「日本製だからこれはいいものだ」って未だに抜けないのは何でだろう。


もしくは介護を経験して感じる不便さ。

介護対象者それぞれで不快に思う所や不便さ、または身体的症状により着用困難な物。

介護用の衣類も、市販の物は一辺倒で販売数が少ない。普通に、何処でも、と気軽には買えないし、じゃあ介護対象者専用の物をとオーダーすれば、とてつもなく高い。

日本は今、空前の高齢者社会だと言われているのにまだそういう服は普通に買えない。その不思議。だって、若者よりも高齢の人の方が多いならそれはビジネスチャンスじゃないの?

大分前、BEAMSが実際の身体障碍者に着用して貰って意見を出してもらったり、試作を一緒に重ねた服の発表がメディアで報道されていた。純粋に凄いとも思えば、定期的に大手はこれ系の報道されるな、とか。

何処か不信的な感情で画面を見えていたのを今も覚えてる。でも、それってイコール大々的に報道される程の「珍しい事」か「革新的」か「画期的」な事なのだという、証明だよなぁって。

身体障碍者の人でも対応している服が、専門店などに行かなくても町のスーパーや大型ショッピングモールなんかで、何気なく入ったそこら辺の普通のお店に売っているのが当たり前の世の中なら、多分ここまで報道されないだろうから。


ジェンダーレスやらLGBT等の理解もそうだけれど、男性がスカートを履いても誰も可笑しく思わない、感じない世界になる事。女性が年齢や体形に変わらず自分の好きな格好をしても誰にも何も言われない事。

もしくはユニクロやしまむらで、スーパーの衣料コーナーで。販売されている普通の服の隣に、介護対象者や身体障碍者でも着れる洋服が一緒に売られてるのが当たり前じゃない事。


私は全て無関係ではなくて、根底の所でこれら全部繋がっている問題なんじゃないのかなぁって昔から不思議に思ってる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?