見出し画像

つぶやき

お久しnoteです。これを更新するまでに、3つくらい別の記事書いてたんだけど、なんか違うって編集しまくってる間に時期を逃しまくって、ここまできました。笑

さて、私、2024-25シーズンも東京羽田ヴィッキーズでプレーすることになりました!

皆様、よろしくお願いします!

昨年、結婚したことを報告させてもらったのですが、そのせいもあり、昨シーズンで引退するんじゃないかって思ってた!って言われることがすごく多くって、そこはかなり想定内だし、なんならその言葉待ってましたって感じすらしてる。笑

そうだよね、みんなそう思うよね?それが「普通」だよね?けどね、私が現役中に結婚を決めて、わざわざ発表することを決めたのって、やめるためじゃないのよね!

なんなら、その発表をした時から、来シーズンも続けるんだって思ってた。

そりゃプロだから、自分の意志とは関係なく、続けられないっていうこともあるから、そうならないために頑張らなきゃって思いもあった。

結婚=引退があたりまえであってほしくないし、逆に選択肢が色々あるのがあたりまえだと思うし、そこに関する理解はその周囲にもあってほしい。私の周りは本当に応援してくれる人達がいっぱいいたし、もちろんパートナーと家族、チームの理解があったから、今こうやって続けられてる。

なんなら、出産してから復帰するのも面白そうだなって思ったこともある。今は現実的にそこまで考えてないし、たぶんめちゃくちゃしんどいだろうし色んな壁もあるだろうから、相当な覚悟が必要だろうけど、そうしたい!って思った人がそれを言えて、それを理解して受け入れられる、サポート体勢が整った環境であるといいな。

あとは、この時期は毎年、引退する選手が沢山いて、なんとなく思うことがあって。それがうーっすらと言葉にできそうだから書いておくけど、

引退する選手にはそれぞれの理由や事情があって、それは一概にマイナスなことだけじゃなくて、次にやりたいことがあるとか、やりきったからとか、若いからこそ色んなことにもまだまだ挑戦できるし、プラスな気持ちでの引退もきっと多いんだろうけど、

やっぱり特に若い選手がやめていってしまうのはなんとなく寂しい気持ちもあって。

Wリーグっていう舞台が、子供たちや若い子たちの憧れの場所、目指したいって思える場所であって、現役の選手たちがずっとい続けたい、ここでプレーし続けたいって思えるような場所であってほしいなって思うんだよね。もちろんプロだから厳しさ、苦しさはあるし、Wでバスケをするってことがすべて正しいとかすごいとかそういうのじゃないし、今は色んなところで色んなステージでバスケができて、選択肢もものすごく広がってきているけど、それでも日本の女子の最高峰のリーグとして、そういう場所であってほしいなって思うのです。

んーなんとなく伝わるかなあ。

そのために私たち選手も、もっともっと頑張りたいなって思ったのでした。

なんともまとまりのない文章でごめんなさい。でもね、なんとなく残しておきたかったのです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京羽田ヴィッキーズ #74 水野菜穂 (レン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌐その他SNS
X🌚  @rariruren74
Instagram📸 @nh74_s
Threads💭  @nh74___s
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🐱ヴィッキーズSNS
X🌚  @VickiesStaff
Instagram📸 @tokyo_haneda_vickies
ーーーーーーーーーーーーーーーーー




もしよかったらサポートもお願いします🙌記事作成の励みになります🤝