見出し画像

ゲームにナラティブを添えてみよう

アーミーを編成するとき、何を考えて編成しているだろうか?

性能? 趣味? どちらでも構わないが、俺はナラティブを推したい。

ナラティブという言葉が流行り出してからけっこう経つが、定義を説明しろと言われるとなんだかんだで困ってしまう。ストーリーと違うのは、ストーリーはすでに存在する物語や設定をそのまま受け取るもので、ナラティブはそれによって受け手が何を感じたか、何が生まれたかといった動的な体験を含んでいるように思う。

まぁそんな細かいことはどうでもいいんだ。別にナラティブの定義を話したいわけじゃない。

俺が言いたいのは、ウォーハンマーは、魅力的な世界設定がてんこ盛りのゲームで、それを活かしてみないかということ。コアルールにはその世界観の基本的なできごとが網羅されているし、バトルトームやコデックスといった種族単位の本は、その種族にまつわるアレコレがじつに詳細に書かれている。

俺はこういった世界設定が大好きで、かつそれがゲーム内にも息づいているのが好きでウォーハンマーを始めた。そして、それを生かした遊びがしたいんだ。

画像3

こういうカッコイイ写真も撮りたいじゃん?


例えば、ウォーハンマーのファンタジーラインがまだエイジ・オブ・シグマーと呼ばれる前。ファンタジーバトルと呼ばれた頃の一時では、オークは毎ターン敵じゃなくて隣の“いっしょにいるヤツ”を殴らないかどうかをチェックする必要があったし、どんなに不利でも改装しないアンデッドは、操る死霊術師が倒されるとたちまち塵へと還ってしまった。

こんなふうに、アーミー、種族ごとの設定をゲームに入れ込んでいることに、めちゃくちゃ感動したわけだ。「あぁ、これはただのゲームじゃなくて、盤面ではしっかり物語が生まれているんだな」って。

ダイスによる判定も俺の好みだった。どんな英雄でも運が悪ければ死に至る。運は操作できず、だからこそ何が起こるかわからないという、戦場の渾沌さをよく表している。

そんな憧れを抱いてウォーハンマーを始めた俺にとって、アーミー編成とは自分の軍隊に設定という輪郭を与え、命を吹き込むことであり、ゲームとは彼らが活躍する(または悲劇を被る)物語の舞台なんだ。


ウォーハンマーの最近のバージョンでは、ナラティブプレイという、世界観に沿ったルールも遊びかたのひとつとして提唱されている。

ナラティブプレイというと、ウォーハンマー世界の有名な戦いを再現する遊びだと思う人もいるだろう。実際、公式もそういったシナリオを展開・配布しているため、「ナラティブプレイで遊ぼう」という話をすると、俺も既存シナリオ、もしくは作ったシナリオで遊ぼうという意味に受け取ってしまいがち。

俺が言いたいのはそういうことではなく(ナラティブプレイもぜんぜんアリなんだけど……!)、プレイするルールが何であれ、編成の段階で物語を夢想し、戦う前には戦端が開かれた理由を話し合い、結果によってどういった影響が(自分たちの)世界にもたらされたかをツマミにしながら飯を食う(俺は酒は弱いのだ)。そういう遊びをしたいということだ。

何なら帰宅後は、物語性のあるゲームレポートの執筆までできればカンペキだ。

もちろん、これは個人の嗜好の問題なので、全員小難しい設定をこねくり回せと言っているわけではないので、そのへんは誤解なきように。人に迷惑をかけない範囲で、自分が楽しいスタイルで遊べばいい。

画像2


これはただの、ナラティブを愛するプレイヤーへのラブレターだ。俺と物語を作ってくれませんか、という意味のね。

いずれはナラティブプレイヤーたちででっかいキャンペーンとかやるのが夢なんだけども、いかんせん俺がちゃんと参加できるかわからない。ので、当面はこのnoteやTwitterを使って進歩報告をしていきたい。

と同時に、設定を考えるのは好きだけど、そもそもウォーハンマー世界の世界設定に詳しくないという人向けの、ナラティブに生かせる部分を紹介する記事もあげていきたい。

バトルトームやコデックスの丸写しとかはいろいろ触れてしまうし、ファンとしてもちゃんと買ってほしいから書かない。というか、俺なんか足元にもおよばないナラティブ仙人はTwitterにたくさん生息しているので、俺はあくまでも、ナラティブに生かせそうな部分をわかりやすくまとめる、という部分を意識するつもりだ。


なんという偶然か、4月に出たばかりのホワイトドワーフ453号に、オリジナルスペースマリーン戦団を作る企画が載っているではないか。

今までいくつかオリジナル戦団の案は考えていたものの、ほとんど形にはできていなかった。しかしこのタイミングで、オリジナル戦団を作る企画を公式が始めた。これは皇帝陛下の思し召しに違いない。

ということで、全国に生息する四千万人のナラティブプレイヤーたちよ。もしよかったらあなたもこの企画に沿ってオリジナル戦団、作りませんか?

画像2

オリジナル戦団作成企画は84pから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?