見出し画像

こんにちは。三年の徳山一彰さんから指名を受けました。長崎大学 水産学部水産学科の鬼頭拓矢です。


まずは軽く自己紹介をしようと思います。
僕は愛知県名古屋市出身で江戸川乱歩、杉原千畝も在籍してした瑞陵高校という高校から来ました。中学から陸上を始め、高校、大学とずっと長距離をしています。そんな僕は魚など生き物が凄く好きだったので水産学部に進みました。釣りや生き物の飼育、など水産に関わる趣味も多くあります。


水産学部に所属していると周りは勿論魚好きが多くいて、趣味の合う友達も沢山います。そんな友達は水産に関わるサークルや部活に入ったり、釣りに熱中したりと陸上部に所属している僕にはあまり出来ないことを多くしていて羨ましくなる時があります。
しかし、チームの目標は島原学生駅伝優勝。高い目標の為に朝練や献立など、陸上部に生活の大半を費やさなければなりません。勿論、陸上部を続けたら趣味はあまり出来なくなります。
自分にとっては苦しい決断でしたが、僕は陸上部を選びました。



そんな僕でしたが、正直、陸上に全力で取り組めていませんでした。
朝練に連日寝坊してしまったり、フリー期間に気が抜けすぎてしまったりとチームに迷惑を沢山かけてしまいました。僕はその現実を真剣に受け止め、なぜだったのかを考えた所、1つの結論に至りました。

「陸上に対する"覚悟"が足りなかった。」

趣味ではなく陸上を選んでいる以上はそれに自分が納得できる努力をしたい。陸上部として頑張る覚悟を行動で示し、チームに還元していきたい。島原学生駅伝優勝に向け、自分の力を最大限に出せるよう日々の生活から見直していきます。


次は走りと競歩両方こなす頼れる2年生の先輩、高岡雄大さんお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?