令和6年第1回宝樹院焙烙灸 報告

画像1 副住職が探しぬいた焙烙皿です。もぐさは2.8g!
画像2 鍼灸師はしもと先生の事前オリエンテーションも楽しくわかりやすい!
画像3 百会が温まり始めた頃はじまる延命十句観音経。心身ともに沁みます。
画像4 こんな小さなお子様も参加してくれました。
画像5 最後にスタッフも体験しました。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはお灸普及の活動費に使わせていただきます!