【MSA/UNITED FRONT 37th】

今回のイベントは『UNITED FRONT 37th』。このイベントをプレイするのは初めて。

 このイベントは3つタイプ(SOLO ATTACK、PT ATTACK及びUNITED BATTLE)とランク(Very Easy~HELL)の中から選択し、CPUとバトルするというイベント。
 SOLO ATTACK以外はフレンドとの共闘が大きなポイントとなる。

 〈攻略のポイント〉
 ①エキスパートユニットの数は少なめ(課金キャラ×3、前回のイベ産キャラ×1、今回のイベ産キャラ×1、既設のキャラ×1の計6キャラ)。

 ②SOLO ATTACK以外はフレンドとの共闘もしくはCPUとの共闘が発生。

 ③フレンドとの共闘では、受けた側の弾薬消費はゼロ(弾薬消費ゼロは1日に1回のみ)。

 ④参加者全員でポイントを稼いでいくシステムなので、放置しておいてもある程度の報酬は得られる(ユニオンポイントの獲得はほぼできない)。

〈フレンド共闘〉
 本イベントの大きなポイント。PT ATTACKもしくはUNITED BATTLEで利用可能。
 自分がフレンド共闘を申請した場合、フレンドの弾薬消費がゼロになる。また、相手から申請を受けた場合は自分の弾薬消費がゼロになる。

 このため、CPUや野良の方と共闘した場合の2倍のポイントを稼ぐことができる。
 このシステムに気付いたのもイベント始まって2日たった頃であった…。
 上記フレンド共闘システムから、このイベント限定でたくさんのフレンド要請がチャットを埋めることになる。

 理想としては、イベント前から少しずつフレンドを集めておく方が無難だと思う。特に弾薬を貯めてのイベントスタートだと、弾薬消費とフレンド数が釣り合わない可能性が高い。

 〈総評〉
 何度も書くが、フレンド共闘が全てといっても過言ではないくらいフレンドが大切なイベント。

 自分が要請して共闘したはいいが、相手から共闘を返されなかった場合は、かなり悲しい気持ちになる(今回は2人共闘を返してくれなかった)。

ゲームの過疎化が進んでいくにしたがって、どんどん厳しくなるイベントだと思う。

 あと、自分とフレンドの弾薬状況や参加タイミングにかなり左右されるので、度々弾薬を使いたくても使えない状況にも陥った。

 上記の状態を回避するためにもデイリーのソロアタック3回分はなるべく朝一とかに消費しないようしておくことが大切。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?