【MSA/CAT ALIST(EXTRA OPS、ラグネ型)】

今回のイベントはタイトルの通り『EXTRA OPS』。ラグネ型は攻略Wikiから拝借してきた名称。

 このイベントは難易度別(ノーマル、ハード、ヘル)の各全10ステージの内、自分の好きなステージを繰り返しクリアしてポイント、キャラ、装備品、MSPを稼ぐというもの。

〈攻略のポイント〉
  ①エキスパートユニットを可能な限りチームに入れてクリアを繰り返す。
  ②各ステージには捕虜が隠れている(ノーマル:3名、ハード:4名、ヘル:5名)。キャラ、装備品、MSPを得られるので、可能な限り捕虜を救出する。
  ③各ステージは1度クリアしたあとはRAIDもできるが、ポイント及び捕虜救出数が少なくなるのでオススメしない。
  ④エキスパートユニットの中には既存の弱いキャラが含まれているので、編成画面で自動出撃をOFFにしておくと事故が減る。

   ②の捕虜救出にはジャポネス飛行機を使用した。プラチナ化でAP124と出しやすく、自動的に攻撃して捕虜を救出してくれる。
  後半(8以降)のステージでは、盾になるキャラを出した後に出す方がいいかも。AUTOでも勝手に出てきてくれるが、よりAPの低いキャラが優先して出撃することから、 前半のステージだと出撃前、もしくは捕虜救出前にクリアすることもあるので注意が必要。
  各難易度のステージ10はボスがバリアを張ることもあって、最初からオートでも全捕虜救出が可能であった。

〈エキスパートユニット〉
  既設ユニットを揃えるだけでもそこそこ(%)の効果が得られるので、可能な限りチームに入れておくことが肝要。
 課金キャラは運が良ければ無料でゲットすることも可能だが、無料1回だと最高でも銀までしか進化できない(はず)。
 メダルクランクで出現する課金キャラは早い段階で銅枠をゲットできるように祈る。


〈チャレンジ〉
 イベント後半(残り3日になったら)にチャレンジが発生し、各条件を満たすと期間限定クランクキー等をゲットできるチャンスが訪れる。
 内容はノーマル+αからスタートし、ヘル+αでクリアが条件となる。助っ人を有効活用すると初心者でもクリアできる可能性が高い。


〈総評〉
 イベント間(約2日)の弾薬補充のみでは、100万まで稼ぐのは難しい。今回は65万でタイムアップ。
 Rキャラを集める為にヘルのステージ10を周回していたのだが、装備品(金枠)があまり集まらなかった。他のステージの方が効率がいいのかも。
 最終的にはノーマルの10で装備品(銀枠)を339個(1個足りず…)、ハードのステージ0で装備品(金枠)を235個(70万の報酬までいければコンプだった…)までは行けた。
 限定Rキャラ、各種装備の出現割合はどこが一番高いのか不明。次回は各ステージの出現割合を算出してみたいが、回数を重ねないと統計として意味を成さないだろう。
 今回から稼働の高いギルドに加入させてもらった(傭兵にエキスパートユニットが大量にある)為、普段よりもポイントを稼ぐことができた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?