2023年 8月27日 工作

副長の松下です。

8/27には、午後からの寝屋川まつりのために、東コミセンにて工作を行いました。

まずは、割り箸を使って虫除け用のオニヤンマくんを制作。中でも、羽根の模様を写し取るのが難しかったようです。

トンボの目の部分を作っています

次に、暑いお祭りでも涼を感じるべく、手回しエコ扇風機を作りました。

紙皿に好きな模様を描いて、割り箸を取り付けて扇風機にします。

僕はスイカ🍉を描いてみました。

割り箸を回転させて巻き取ってある紐を逆回転の位置まで一気に巻きなおすことで風を起こすのですが、スカウトだけではなかなか難しかったようで、保護者の方といっしょにチャレンジしていました。


おやつの時間では先日の地区キャンポリーの話とともに、お土産のクッキーをスカウトたちに配りました。

クッキーに書いてある言葉で占いができます。僕は”勝負運”が当たりました!

そのあとには作品の発表。

今回は体験に来てくれたお友だちも参加。恥ずかしがりながらも、自分の作品を発表してくれました。

恥ずかしがりながらもみんな良く発表してくれました

活動後の寝屋川まつりには、スカウトもたくさん参加してくれたようです。

焼き鳥を焼いています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?