マガジンのカバー画像

【映画レビュー】#001〜024

24
子供の頃から映画が大好きで、映画の世界をこの目で見たくて英語も話せないまま、スーツケース片手に一人旅立ちました🧳🛫。 ここではそんな私を構成していった映画作品たちを記録していきま… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【映画レビュー】ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ #016[引きこもり女性が目撃した事件とは]

主人公アナは、マンハッタンの住居に引きこもり、仕事は家で、買い物は間借りの同居人に頼る生活を何年も送っていた。 家の外へは一歩も出ないなぜそんな生活を送っているのか? アナは昔は平気で外へ出歩く普通の人だった しかし、夫と娘と3人で家族旅行中、アナの運転していた車が崖から転落 夫と娘は死んでしまい、アナはその時のショックでそれ以来、精神疾患を患う。 「広場恐怖症」のためおうち時間者へ高所恐怖症,閉所恐怖症などと同じく彼女の場合は広く開けたところがダメなのです。 ひと

【映画レビュー】ELVIS #015 [キング・オブ・ロック][伝説のロックスター悲劇の人生]

1950〜60年代アメリカで人気絶頂だったロックスター エルビス・プレスリー 彼の栄冠とルーツ、そして不運な最期までをひとつの映画にまとめた作品 ELVISQueenの伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」のエルビス・プレスリー版かな?と期待しましたが その作風はどうも違っており 主人公はエルビス・プレスリーではなく、彼を手掛けたマネージャーの男 マネージャーの語り口からストーリーが始まり エルビス・プレスリーはこうだった、こんな時にはこうしていた などと、思い出

【映画レビュー】エアフォース・ワン #014 [若いころのハリソン・フォードがめちゃかっこいい!!][大統領専用機]

ハリソン・フォードの代表作の一つ ハリソン・フォードはアメリカ合衆国大統領役 政府専用機のエアフォース・ワンは厳重警備の無敵の空飛ぶ要塞 のはずが、功名は手口でテロリストが侵入し大統領の家族や要人たちを次々に拘束していく 幸い、犯人たちに捕まらなかった大統領本人は飛行機内を縦横無尽に駆け回りテロリストへの猛攻を見せる。 合衆国大統領としての威厳と責任、そして父としての背中がひたすらかっこよく描かれてスリル満点のパニックアクションでした。 最近、トップガンを見すぎて