見出し画像

Instagramから注文がきた話

stand.fmでも配信しましたが、初めてInstagramから注文をいただきました。それはバイクの足廻りに関するパーツでスイングアームいいます。(今回は15センチロング加工した物の注文をうけました)HONDAが1970〜1980年頃に発売したバイク専用パーツになります。ノーティダックス 、R&P、モトラの3車種でこれらは共通パーツになっています

画像1

写真は以前私が後輩の為に作ったR&Pですね。僕のオススメの10センチロング加工したスイングアームになっています。

じゃあどうして長さを変える必要があるかと言えば見た目のバランスを作りたくて伸ばすことが多いです。少しは直進安定勢もよくなるかも

画像2

信頼できる溶接業者様に依頼をして伸ばしてもらう訳ですがスイングアームの下部に補強を入れてもらっています念のために。今回の注文はスイングアームのみです。こんなオリジナルパーツ、他にも何か作れたら、それはそれでいいのかもなぁなんて思いました。何かあるかなぁ〜。12ボルトへの変換キットを作るとか。ならではな奴がいいよなぁ〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?