見出し画像

モノづくりの会社で働いてます。

ふと目が覚めたら、ちょうと5時。       せっかくなので、何か書こうと。

私の働いております会社について、書かせて頂きます。

ズバリ『ものづくり』の会社!        主に「アルミ」製品の製造を行なっている、  埼玉県の田舎の会社です。

アルミの押出し材の加工がとにかく大好きな会社なんです😊                 ⤴︎については、また次回以降に触れたいと思います。

まずは、うちの会社のザックリとした歴史から失礼致します🙇‍♂️


まず創業時は、1950年初期木材の製造・販売業務としてその歩みを開始。           その後、木材を東京のある市場で、卸していた創業者がある人物と意気投合。         その出会いが、現在のアルミ工場としての弊社の礎を築きます。

ある人物というのが、某住宅設備大手メーカーの創業者。当時、経営悪化で最後の賭けだったと言われる、ある住宅用建具(サッシ)の製造販売を決断され、弊社でその製造をする事になります。

その当時、オリンピックを翌年に控えた東京の街。そう建設ラッシュですね。

弊社が、請け負った住宅用のサッシは、とにかく売れに売れ、一日中作っても間に合わない程だったと言われています。

中では、間違って規格違いのものが納品されても建具屋さんは、返品せずに確保しておいた程とのことでした🙇‍♂️💦

東京オリンピックを控え、様変わりしていく街並みの中、中々進まない職人さんの救世主となったのが、弊社で製造した⤴︎の製品の良好な施工性だったとの事。

その反面、業界破壊。            施工時間の大幅な削減によって、職人さんの数も少なからず減少したとの事で、、       一つの発展の裏には、こう言った犠牲があったんだと💦 

だからこそ、社会に喜んで貰える自分に、会社になろうと、あらためて決意。

長くなりそうなので、初回はこのへんで失礼します🙇‍♂️

文章は難しいなぁ💦

最後まで読んで頂き本当にありがとうございました😭😭










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?