準備中 その2
本日4月4日、デジタルディストリビューション『FRIENDSHIP.』がプレオープンしました。
みなさんは普段音楽はどの様に聴いていますか?
ショップに出向いてCDやアナログを購入して聴いていますか?
インターネット通販でCDやアナログを購入して聴いていますか?
サブスクリプションサービスに入会してストリーミングで聴いていますか?
New Audiogramを始めた2006年はYouTubeも出来たばかりでしたし、配信サイトiTunes Storeや音楽SNSと言われたMySpaceも日本版がローンチした時期で、インターネット上で音楽をストリーミングで聴くのはポピュラーな時代ではありませんでした。インフラ的にネット回線も遅いため、音質を落としたデータが多く、音楽ファンがリスニングできるクオリティではなかったと思います。
それから13年後の現在、ストリーミングで音楽を聴いている人はどのくらいいますか?
いつでも好きな音楽がストリーミングで聴けるサブスクリプションサービスは音楽ファンにはたまらないサービスだと思います。
そして音楽を作っているミュージシャンにとっても、気軽に配信が出来て、多くの人に自分の音楽を届けることが出来る最高のサービスだと思います。
そのサブスクリプションサービスを行なっている世界の35ストア、187か国にアプローチすることが出来るのが、今回立ち上げたデジタルディストリビューション『FRIENDSHIP.』であります。New Audiogramもこのプロジェクトにキュレーターとして参画しております。
音楽を作ってるミュージシャンにとってはリスナーとの架け橋に、リスナーにとっては良い音楽との出会いの場になるサービスにしますので、ぜひチェックしていただければと思います。
FRIENDSHIP. Digital Distribution
https://friendship.mu
ということで『FRIENDSHIP.』をやりつつも、水面下ではNew Audiogramもまた別の動きを計画しております。期待せずにお待ちください。よろしくお願い致します。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!