職人と志村けんさんと笑いとくるみ

世界中が日本が沖縄が笑いで満ち溢れますように・・・

先日新聞に志村けんさんの銅像が出来たと書かれていました。

そう言えば、志村さんはいつも笑っていたなぁ~

全力で人を笑わせる事を考えていたなぁ~

テレビの向こう側のドリフターズが大好きだった。昭和世代ってみんな貧乏だったと思う。だけど心はとても豊でいつも笑いに溢れていたなぁ~(笑)

今またそのような流れが来ているような気がします。

暗い世の中を明るく照らす、歌や踊り、そして笑い。志村さんの『大丈夫だぁ~』

志村さんなら今でも優しく言っていると思う。『大丈夫だぁ~』

志村けんさんの名前って『市』『村』『県』、日本の県・市町村に響く名前になっていますよね!☆☆☆

そしたらふと『山下清さん』の絵を思い出したんです。

『山下清さん』のドラマ大好きでした。

『山下清さん』の名前も『山の下は清い』って書きますね!☆☆☆

清さんおむすび大好きでしたね♥ 私は今でもおむすび大好きです♥

名前って不思議な力がある気がします。

志村けんさんも山下清さんも素敵な職人。笑いの職人と切り絵の職人。

いつでも人の幸せを願っていたような気がします。

『大丈夫だぁ~』『おむすびが好きなんだなぁ~』

今は若い子達の歌や踊りキラキラ輝いた姿に励まされています。たまに漫画や映画などを見たりしながら、お笑いを見る。私達家族はスポーツが好きなので、スポーツを頑張っている子に励まされ今日も頑張ろうってなってます(*^▽^*)

沢山のスペシャリスト(職人)が世に出てきて世を照らす光になってます☆

光・・・金色の光

金色・・・

いつでも心は繋がっています。毎日感謝と祈りを忘れずに日々精進していきます。

共に強く生きる!

Mr.Childrenの『くるみ』という歌知っていますか?

今ぜひ聞いて欲しい。皆に聞いて欲しいです。ミュージックビデオも見て欲しいです。

共に強く生きよう! 世界でたった一人の素敵な君へ 

今こそ『大丈夫だぁ~』笑顔で♥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?