マガジンのカバー画像

留学カウンセラーの親子留学(オーストラリア)

34
留学カウンセラーが実の子供を連れてオーストラリアへ親子留学へ行ってきました! 留学のプロが見た、味わった、経験した視点でありのままを記録しております☆
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「オーストラリアシドニー親子留学」9日目!
この日は私の恩人Sallyに会ってきました!Sallyとの出会いはこちらの記事を
https://note.com/new_life_hope/n/nd0d7adae481a
今でもこうやって繋がるオーストラリアの友達は私の宝物★
海外に飛び出したからこそ出会えた人たち(*^-^*)

「オーストラリアシドニー親子留学」10日目!この日は日曜日!家族3人で買い物に行ったり、公園に行ったりゆっくりしました!そして気づいた!この汚い日焼けを!紫外線が強いから一気に焼けて一気に黒くなります(笑)
オーストラリアに来たら、日本の時より2倍の頻度で塗ってくださいね!(笑)

「オーストラリアシドニー親子留学」11日目!
この日は子供たちは保育園へ、私はシドニーに来ている留学生に会ってきました!いや~!彼たちは夢と目標の大きさと、行動力が凄まじかったです!インスタでも紹介しているので是非遊びに来てください★
https://www.instagram.com/smile_hope_new_life/?hl=ja

「オーストラリアシドニー親子留学」12日目!この日は子供たちをつれてルナパークへ行きました!オペラハウスがあるサーキュラーキー駅からフェリーに乗っていきます!小さい遊園地ですが、乗り物を楽しむというよりかはレトロな雰囲気を楽しむ★子供たちも日本にはない雰囲気を楽しんでいました★

「オーストラリアシドニー親子留学」13日目!この日は子供たちはDaycareへ!
Daycareのランチはパスタやポテトなどのオージースタイル!(ほとんど食べない(笑))
朝のおやつ(10:30)、午後のおやつ(14:00)はフルーツやクラッカーなどです!(これは食べる🍎🍌)

「オーストラリアシドニー親子留学」14日目!この日はホームシックになっていた上の子だけ保育園を休ませて2人でタロンガズーに行ってきました!タロンガズーはシドニーで1番大きい動物園で入場料51ドルくらいします!(事前予約すると44ドル)上の子と久しぶりの濃い時間はとても貴重でした!

「オーストラリアシドニー親子留学」15日目!金曜日から日曜日までキャンベラに行ってきました!キャンベラは私の思い出の場所!初めてのオーストラリア留学はキャンベラでした!https://note.com/new_life_hope/n/n7bf52e03e5b6 Sashikaのお家は引越してたけど変わらず安心する居心地でした☺

「オーストラリアシドニー親子留学」16日目!Sashikaファミリーと日本食レストランへ行き、そこでオージーの若者が(16歳~19歳)日本のラムネを飲んでいました!嬉しくてカシャ📷このファミリーは私の特別はホストファミリーなんです!https://note.com/new_life_hope/n/n7bf52e03e5b6

「オーストラリアシドニー親子留学」17日目!この日はSashikaに思い出の場所キャンベラ大学まで連れて行ってもらって子供と遊びました!NOTEを始めたころの記事だから読みずらいけど一丁前にビジョンなんか書いてる!でもほんとその通り!https://note.com/new_life_hope/n/ne27ddecf16da

「オーストラリアシドニー親子留学」18日目!この日は息子のサッカー教室へ!体を動かすのが大好きな息子ですがDaycareではなかなか英語が話せず、また性格的にシャイなので打ち解けるのに時間がかかりそうです。サッカーなら楽しめとと思いオーストラリアのサッカー教室に申し込みしました!

「オーストラリアシドニー親子留学」19日目!この日は現在シドニーに留学中のお客様と会ってきました!「やりたい!」を行動に移した人はキラキラしていて不安よりも楽しいが溢れていて私もたくさんパワーを貰いました!人生は一度きり!人生の1年や2年、自分の好きなことをしてもいいじゃないか!

「オーストラリアシドニー親子留学」20日目!子供たちを連れてIKEAに行きました!IKEAは日本と同じくらいの価格で安く手に入るから日用品を買おうと思っている人はおすすめ☆シドニーにIKEAは2,3か所あるけど空港の近くのIKEAは間近で飛行機が見えるので子連れにはおすすめです♪

「オーストラリアシドニー親子留学」21日目!この日はシドニーでは人気の日本食レストラン「chochosan」で知り合いが働いているので食べに行ってきました!ここは少しリッチでエレガントな見た目で(オージーって見た目重視って人多いんです)味もとっても美味しい日本食を提供しています!

「オーストラリアシドニー親子留学」22日目!この日はオーストラリアで有名なwestfield(ショッピングモール)に行ってきました!そこで気づいたことが!!! 物価が高いと言われているオーストラリアだけど、本やおもちゃは安い!甥っ子姪っ子などにお土産を買って帰るのおすすめします☆