お手軽に始める!コーヒー・紅茶のある生活
この記事は TUT Advent Calendar 2023 1日目の記事です。
はじめに
皆さん、こんにちは。
五煎目の紅茶ことB21系松永です。
本題に入る前に軽く自己紹介をさせていただきます。
出身 三重、桑名
趣味 薄く広くいろいろ
所属サークル メインは総合文化部喫茶部門(部門長やってます)他
音楽の趣味 クラシック、洋楽、ゲームミュージックなど雑食気味
本記事では、皆さんが毎日に紅茶やコーヒーを取り入れて日々の生活をちょっと贅沢にしてみるためにどうすればいいかを日常的に紅茶やコーヒーを飲んでいる自分なりにだらだらと書いていこうと思います。
どうぞ最後までよろしくお願いします。
紅茶・珈琲を毎日の生活に取り入れよう
まずお話を始める前に、皆さんが紅茶やコーヒーを
①どのくらいの頻度で飲んでいるのか
1.1~3日に一度(ほぼ日常的)
2.1~3週間に一度(たまに飲む)
3.1ヶ月に一度以上(ほぼ飲まない)
②どのような形で飲んでいるのか
1.缶コーヒー、インスタントコーヒー、ペットボトルでお手軽に
2.喫茶店やカフェで、ちょっと贅沢に
3.自宅で自分で淹れている
これらのことを考えてみてください。
ここで、以下の解答になった方はそれぞれのアルファベットの見出しに進んでみてください。
①で1,②で3の方 →A
①で1,②で1の方 →B
①で2,②で2の方 →C
①で3の方 →D
A.毎日、自分で淹れて楽しんでます!
毎日自分で淹れて楽しめている方は本記事の目的である「日常的に紅茶やコーヒーを楽しむこと」を達成しているので何も言うことはありません…
……というわけにもいかないので、少しだけ
自分で紅茶やコーヒーを、と言ってもこだわり具合によってその淹れ方は多種多様です。本題からはそれるので詳細は省きますがよりおいしく楽しむためにそれらのやり方に(お財布が許せば、ですが)チャレンジしていくことをおすすめします
B.お手軽に楽しんでます!
ペットボトルやインスタントコーヒー、缶コーヒー、ティーバッグなどでお手軽に楽しんでいる方も本記事の目的を達成していると言っても良いのですが、ここはぜひステップアップをしてみましょう。
ステップアップのやり方は多種多様ですが、大切なのは「上質なものを味わう体験をしてみること」です。分かりやすい方法ですと、カフェや喫茶店などに行って紅茶やコーヒーを飲んでみることがあります。
もちろん、最近のペットボトル飲料や缶コーヒーの質は侮れませんが、有名店の味を知ることで、「違い」が分かるようになる体験はステップアップの第一歩です。
とはいえ、楽しむことが第一ですので気が向いたら、くらいで良いと思います。
C.ちょっとしたご褒美として楽しんでます
ちょっとした機会に、カフェや喫茶店で紅茶やコーヒーをゆっくり…そんな楽しみ方も一つの正解です。口を出すのもあれですが、あえて言うとすれば「お店の味を自宅で楽しむ」ことを始めてみてはいかがでしょうか。
最近は喫茶店・カフェにおいて、店で出しているコーヒーや紅茶の豆や茶葉を販売していることが多く(特にコーヒー豆)、お店の味を気軽に家で楽しめるようになっています。
ちょっとした贅沢、を毎日の楽しみへ変えていきましょう。
D,あんまり飲まないなぁ…
まずはお手軽に始めてみましょう。Bの項目でも述べましたが、最近のペットボトル飲料の紅茶・コーヒーはかなり質が高く、自動販売機から良質なティー・コーヒーライフを始めることができます。
コンビニであればお菓子と一緒に買うのがおすすめです。紅茶であればクッキーなどの焼き菓子、コーヒーであれば甘いチョコ系のお菓子がおすすめです。紅茶・コーヒーとお菓子の相性は抜群でおやつの時間がより楽しくなることでしょう。
「まずはお手軽に、おやつのグレードアップ」みたいなノリで行きましょう。
終わりに
最後までご覧いただき、ありがとうございます。すべての選択肢に言えますが、「楽しむこと」が一番大事です。お手軽でも毎日紅茶・コーヒーを楽しめていればそれでよいのです。ステップアップはあくまで「より」楽しむための手段に過ぎないのです。
明日の記事は禁酒さんの
「技科大生のための金策」
です
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?