【思考の書き出し】2020.04.19-02

【経理】社会的、経済的に不安定な今の時代、やりたいことが明確に決まっていない以上、現在の会社に勤め続け、経理を極めるのが無難。公務員ほどではないが、安定はしているし、うちがダメになった時には他もダメ。転勤があるのは玉に瑕だが、その時はその時。受け入れよう。やりたいことが明確に決まっていない以上、安定の方が大事だ。

【資格】簿記・BATIC・ビジネス会計。ゆくゆくは、USCPA・税理士・公認会計士。ほか、語学で挙げると、TOEICはもういいけど(多読・実用リスニングは要継続)、HSKは確りと点数を上げていきたい。あと漢検。語学力を伸ばすうえで、母語の語彙が足りないのをヒシヒシと感じる。増やすべし。

【心理】公認心理師(必要単位:学士+修士)は、目指さない。目指すにしても、臨床心理士(必要単位:修士のみ)。なったところで、食えたもんじゃない。今は、放送大学のテキストを用いて独学に努める(https://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/sikaku/psychology/kounin/01.html。『科目名 テキスト』で検索すれば、ちゃんと教材がヒットする)。もし宝くじでも当たったら、その時は放送大学で学士号を取得し、東京大学大学院に進学する(http://www.p.u-tokyo.ac.jp/gs/c6)(学歴厨だからというのもあるが、高い金を払って研究するなら、最高の環境に身を置きたい)。今のうちに言葉にしておく。

【宗教】今後も継続して、宗教への理解は深めたい(都市社会学的にも、移民社会学的にも、興味深いし…)。得度後には、臨床宗教士を目指す(https://www.sophia.ac.jp/jpn/otherprograms/griefcare/kouza/shikaku3.html)。

【移民】心理にしても宗教にしても、僕が興味を持っているのは、メンタル面で周囲の人や困っている人を支えることが出来るから。周囲の人の他、支える対象となるのは、移民(心理×移民については、先駆者がいる。https://www.yotsuya-yui.jp/counselorsJ.html)(基礎的情報を得るためのHPとしては、難民:https://www.refugee.or.jp/。移民:https://migrants.jp/index.html)。下記にもあるが、農業と同様に、これといった具体的なやりたことがあるわけではない。まずは、大学で研究していたことの続きを、自分で研究して、具体的なフィールドには、徐々に足を運ぶ。参加しやすそうなイベントには足を運ぶようにしようと思うが、まずは勉強。農業についても同様。具体的な問題意識を持つには、まずは最低限の知識が必要だし、とりあえず気軽に参加してみることも必要。

【農業】一橋の同期に、農業ベンチャーに飛び出した人がいた。しかし彼ほど、僕には意気込みもやりたいこともない。現場にも勿論行きたいが、もっと構造的に勉強してみたい。仕事にするとなると、まだ抵抗がある。前述した通り、まずは勉強。それから、毎週、イベントを探して、出かけられるものには参加してみる。あと関連して、食そのものについて、もっと考えるための知識と経験を増やしたい。ジビエ。

【木工】カトラリーづくり。この自粛期間中に、始めよう。

【語学】英語、中国語、エスペラント、ハングル。継続。Duolingo。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上のことを突き詰めるにしても、経済的に不安定で足元がグラついている状態では、上手くいくものもいかない。ある程度のストックもフローもある状態を、早く作り出さねばならない。

一発、宝くじでも当たればよいが、そういうわけにもいかない。今の会社勤めの、将来まで年収が分かりきっているぶんだけでは、とても足りない。ライフワークのためにも、まずはお金。副業?(現在のフルタイムの仕事に悪影響を及ぼしては元も子もないので、時間に制約されないものに限定される。よく言われるもの:FX、転売、株、アフィ、ライター…)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あとちゃんと継続したいのは、無理のない運動(縄跳び)、チェス・将棋・トランプ(ブリッジなど)、美術館巡り、名作鑑賞(映画、文学)、読書(今は加藤周一。老荘思想)。歴史(古代史、近現代史)、地下巡り。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり

・言葉→行動→習慣→性格→運命

・If you talk to a man in a language, that goes to his head. If you talk to a man in his language, that goes to his mind.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?