0517

何時間でも眠れる体質なので毎日8時間くらい寝てる。心身の調子が良くなってる実感はないけど脳を動かさないのが目的なのでそれでいい。
寝てる間に腕を引っ掻いていて、起きたらブラックフラッグのロゴみたいになってるときがある。

もし自分が死を選ぶとしたら、いちばんの動機になりそうなのは「傷ついた自分を見捨てないため」になると思う。やらないように付き合うしかない。

幼少期の記憶②
就学前くらいに習字教室に通ってたが自分は先生の言うことを聞かず辞めさせられたらしい(後にそれを聞いてショックだったが、母はそのとき「冗談やで」とフォローしてくれた)。父のデリカシーのない言い方から察するに多分事実。

母は水泳教室にも通わせてくれたが、小学一年くらいだけどバスと電車と乗り継いで一人で通った。団地のバス停から最寄りの駅で電車に乗り替えて一駅の距離。母は自分に時刻表の読み方や乗り方を教えたかったのかも。脱走する知恵がなかったのでめちゃくちゃいやだったけど1年くらい通った。

幼稚園の年長の頃には字が読めたので知的な遅れを心配したわけではなかったと思うけど何かしらトレーニング的な意図があったような気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?