6/14、検査

開始時間20分程度押していよいよ検査。WAIS、AQ、CAARSの3種。
比率としてはWAIS80分、AQとCAARSで10分くらい。
WAISは積み木、図形を使ったパズル的問題から。幼稚園のとき似たようなのを受けた気がする。その後に暗唱される数字を覚える系、指定される単語を言葉で説明する系。

AQとCAARSはそれぞれA4×2ページ分のアンケートに回答する形式。
感触としてIQは高くもなく低くもなく、若干のADHD/ASD傾向は見られるかも、くらいになりそうな予感。次回結果発表。一ヶ月くらい間が空くのは単純にキャパ的に追いつかないからとのこと。流行ってるのかも。

簡単コースでもって出される結果についていったん考えることになる。ソーシャルスキルトレーニングなど受けられるのなら続きを検討する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?