
MODS FASHION OUTFIT vol.1
この企画では、ジャパニーズMODSシーンのキーパースンが、普通の男女をモッド&モデットにファッションコーディネートします。
第1回目は、HIGH STYLEのマンジさんが、大学生のリョータ君をスタイリングしてくれました。ナビゲーターは黒田マナブさんです。
◎1964~65年くらいのデイヴィー・ジョーンズのイメージで
マナブ 今日、マンジが選んできた洋服のコンセプト、出来上がりのイメージを教えてください。
マンジ いろいろ考えたんだけど、原点っていうか、60年代初期の感じ? 画像検索もしてみたけど、なかでもやっぱ「被写体がカッコいい」っていうところに食いついて、デヴィッド・ボウイ・・・デイヴィー・ジョーンズと呼ばれていたころの、1964~65年くらいの感じでいければと。
マナブ その頃の、ヘアスタイルも含めて、全体のイメージを教えて。
マンジ やっぱりヘアスタイルはフレンチ・クロップっぽい、脳天から盛った感じ。で、ダーク目なスーツ、細めなネクタイ、シャツの襟も細めかボタンダウンか・・・な感じで。
◎トラウザーズ(パンツ)に特徴あり
マナブ O K、まずはパンツの特徴から。
マンジ これはね、僕がネットでイギリスのほうで見つけて買ったんだけど、おそらく当時のMODが作ったであろうというもので、届いてみたら想像してたよりカッコよかった(写真A)。これはスーツ上下であるんだけど、ジャケットもなかなかカッコいいんだよ(後掲)。
写真A~C 細身のシルエット、セットベルト、裾はダブル仕上げ。
この続きをみるには
この続き:
4,400文字
/
画像10枚
記事を購入
100円
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!