メンタリストDaiGoさんの論文などのミスはヤバイのか

メンタリストDaiGoさんに関して、宿題騒動以来、「DaiGoは論文を誤読している!」みたいな批判がたくさん出てきましたが、本当のところ、どのくらいまずいミスをしているのでしょうか?


結論からいうと、「誤読」の指摘自体が間違っていたり、指摘する側がバイアスのかかった考え方をしているためにあまり科学的な態度でない場合が結構あるように思います。

後、表面的な言葉だけを聞いて、本当に意図するところを考えていない批判も多いです。

なので、「DaiGoはヤバイ」みたいに考える必要はなくて、「DaiGoさんでも間違えこともあるんだ」という風にとらえ、だからこそ自分で考えることや勉強することが大事、と思うようにするといいでしょう。

なお、DaiGoさんが本当に伝えたかったことを汲み取ろうとした文章は、ブログの方に書いておきました。ちょっと不完全な記事なのですが、リンクしておきます。

宿題は10分以上必要!10分ルールの正しい意味とDaiGoさんの真意


宿題論文のミス


宿題の論文に関してのミスは、論文著者の主張していることと少し違うことを言ってしまった点があります。


まず第一に、著者が昔別な論文に書いていたデータをもとに、「宿題は小学生にほとんど効果がなくて・・・」みたいな部分ですね。

後、中学生の宿題の効果が小さいというのが、言い過ぎだったというのもあります。

もう一つが、「宿題は禁止した方がいい、みたいな研究です」といって紹介してしまったという点です。

これは、論文にはそうは書いていなくて、あくまでも論文を読んでのDaiGoさんの感想に過ぎないのですが、それをあたかも著者の言葉であるかのように視聴者に誤解させてしまう表現をしたというのが、おそらく大きな反発を招いた最大の理由だったと思います。


ただ、この件に関しては、どうしても宿題はやるべき、というのが世間の常識になってしまっているため、「宿題不要論なんて論外」みたいな感じでの批判になってしまっている方が多いです。

また、論文とは別に、宿題研究の教科書みたいのものも文献としてDaiGoさんは紹介しているのですが、それについてもDaiGoさんは読めていないのでは、という感じの指摘がされています。

しかし、これも誇張をしてしまっただけで、見方によっては、DaiGoさんが文献を全く読んでいないわけではないようにも考えられます。


単位のミス


後、「メラトニン」のサプリを紹介する動画で、重量の単位を間違えてしまった、というのがあります。


「mcg」という単位なのですが、これは理系ではギリシャ文字を使って「μg」と書くのが普通で、マイクログラムと読みます。

DaiGoさんはこれを、「ミリセンチグラム」と読んでしまいました。


本人は後で、「ミリセンチグラムなんて単位はない」と訂正したのですが、問題はそういう単位があるかないかではありません。

マイクログラムは100万分の一グラムのことで、ミリセンチグラムは、解釈すると、10万分の一グラムです。


メラトニンは2mg(ミリグラム)の使用で副作用が出る人もいるとされていてフランスでは規制されていたりします。なので、視聴者さんが用法・用量を守るためにも、単位については間違った情報を与えない方が賢明です。


薄毛対策のミス


唯一、これだけは言い訳できない、というのがあって、薄毛対策に関する動画です。


完全に論文を誤読していて、マウスの難聴について研究した論文を、マウスの脱毛について調べたものとして紹介してしまっていました。


これはDaiGoさんのリサーチャーの方が間違っていて、それをそのままDaiGoさんが動画で紹介してしまったために生じた事態だといわれています。


しかし、これはたくさんの動画の中の一部に過ぎません。

また、宿題の件以降、DaiGo陣営も慎重になっているはずだし、

新しいリサーチ協力者の方も加わりました。


薄毛の動画については気づいているならお詫びと訂正が必要だとは思いますが、

その他の件については、商品紹介の仕方が薬機法という法律に引っ掛かるかもしれないのが少し心配されるくらいで、基本的には良心的に心理学と科学のエンターティンメントをやっているものと思っています。

薬機法に抵触の可能性については、不正確な可能性はありますが下記記事に書きました。

メンタリストDaiGoに法律違反疑惑?「神サプリ」動画はヤバイのか



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?