論理の指摘

これらを使いこなせれば確実に強くなれます。

順次追加予定。


解釈を起点とした指摘
・言葉の解釈ミスへの指摘
例1:
お前なんでそういう解釈になるんだよ。普通こう解釈するだろ。
例2:
A「今日ご飯食べた?」
B「いや、食べてないよ。」
A「お腹空かない?」
B「パン食べたから今は空かないかな。」
A「なんで"ご飯食べた?"を白飯食べたかで解釈してるんだよ。いきなり"ご飯食べた?"って聞かれたら普通食事したかで解釈するだろ。」

自分の解釈と相手の解釈に違いを感じたらそこを指摘する。

・言葉の解釈ミスを誘発させる発言への指摘
例1:
お前のその発言って普通こう解釈するから、お前の伝えたかったことが伝わる訳ないだろ。
例2:
A「今日ご飯食べた?」
B「いや、食べてないよ。」
A「ご飯はパンよりも体に良いから食べた方が良いよ。」
B「"ご飯食べた?"って白飯食べたかを指してたのかよ。いきなり"ご飯食べた?"って聞かれたら普通食事したかで解釈するから、お前の伝えたかったことが伝わる訳ないだろ。」

相手の伝えたいことと自分の解釈に違いを感じたらそこを指摘する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?