見出し画像

令和5年度 ☆補助金、助成金☆ 100万円~も簡単にもらえる。なぜ医院開業時に補助金をもらう人は少ないのか ? おすすめ補助金5つ。CT、チェアー購入や口腔内スキャナー、居抜き開業、廃業閉院でももらえる場合もあります

なぜ開業時に補助金をもらう人は少ないのか?
50万円~1000万円くらい簡単にもらえる補助金でも開業時に申し込んでいない先生が多いです。その理由と対策。 これを読めば50万円以上の補助金もらえます。

チェアー購入でも補助金対象になる場合もあります。(↓有料記事に補助金をチェアーに使われたという報告事例を掲載しております)

周囲の開業した先生に聞いても、開業時に補助金をもらったという先生は非常に少ないと思います

申し込めば100%通るような補助金でも開業する時には申し込んでない先生が非常に多いです。

画像7

それには理由があります。
それは補助金が非常に申し込みにくく、使いにくくなっているからです。そして、申請代行を依頼する専門家に対し、費用が掛かるからです。

持続化
個人事業主でも 医師 歯科医師 は対象外 とか


キャプチャ5
キャプチャ補助金23

(CTの補助金は厳しくなっています)

キャプチャ3
キャプチャ補助金
補助金もらっている歯科医院多いですね

こういった補助金を時間を無駄にすることなく開業時に使えるように、

以下A4約10ページにわたり、5つの補助金を取り上げ、開業費用が安くなるように、また補助金をもらうなら何月開業がいいのか??説明させていただきます。
なおCTへの補助金は 令和5年から厳しくなっています。


(個別の案件は有料相談で対応させていただきます。

https://note.com/netdental/n/n3d0c2beeb1e9 )


ここから先は

2,730字 / 25画像

¥ 8,800

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?