見出し画像

【Reバース】Reバースのトリオ大会が楽しかった話【カードゲーム祭】

お疲れ様です!OSICAの全国前にReバースばっかやってて結果全国死んだオタクことネタイカマンです。

Reバースの方ももしかすると見てくれるかも知れないので軽く自己紹介しておくと、
OSICAってマイナーなカードゲームでそこそこ大会入賞してて、OSICAのNOTE書いてる
おにぎりゃーです(重要)。
よろしくお願いしますmm

今回はカードゲーム祭2024のReバーストリオ大会に参加した感想?レポ?になります。

良ければ暇つぶし程度に見ていって下さいー

では行くー


大会参加経緯

今回自分がReバースのトリオ大会に参加した経緯は同じくOSICA勢で仲のいい山梨勢のクイナさんからReバースのトリオ出てみません?って誘われたからになります。
名古屋のWGPで柵越した(4位っていう芸人)ばかりでReバース楽しい〜って状態だったので参加で即決。
その後紆余曲折あって自分にReバース布教した元凶かつカードゲーム全般つよつよな元ジャックさんが加わり無事トリオ結成となりました。

なお、チーム名は"OSICA山名組"という武士ゲーに喧嘩売る最高のチーム名になりました笑
(山名組は山梨勢2人と名古屋勢1人(自分)から来てます)

デッキ選択

というわけで無事トリオ結成し、
さぁデッキどうするかというところで、
自分は強火のおにぎりゃーなのでおかゆん(すいせい型)しか持ってないし実績あるのもおかゆんなのでおかゆんで確定。
その時点で4-1からのポイント上がりは厳しそうなのでもう全勝するっきゃない!ってデッキ選択になりました。
で、以下が決定したデッキと座る場所

クイナさん:陰 先鋒
ネタイカマン:おかゆん 中堅
元ジャックさん:U149 大将

プレイヤーとしてはこの中だと元ジャックさんが最強なので、陰とおかゆん以外のデッキパワー高めのデッキを握って貰って大将に座ってもらいました。一番負担デカい所ですね。
続いて中堅はおにぎりゃー。
そして先鋒はクイナさんで環境堂々トップの最強デッキこと陰の実力者を握って貰う形になりました。

可能なだけ強い構成にしましたが、みんなReバースガチ勢では無いので楽しむ目的でいざ本番へ

デッキレシピ

【追記】ちなみに使用デッキリストは以下
ブシナビから確認出来るけど一応ね

当日

☆不☆審☆者☆爆☆誕☆

上下囚人服のオタク
写真はカードゲーム祭では撮らなかったので翌週のOSICA全国大会でおにぎりキャップまで付けてた時のもの(なお1-4した模様)

お祭りということで上下囚人服(おにぎりゃーの格好)で参加しました!
両サイドはまともな格好なので完全に浮いてましたね笑
当日はおにぎりゃーの格好しないんです?って煽ってきた元ジャックが悪い((
まぁ言われる前から囚人服用意して山梨来たのは自分ですが(((

試合内容

1戦目


対手羽S.K.高校4年生
先鋒:〇
中堅:〇
大将:〇
チーム:〇
確か全員先手取ってた気がする。
自分の対面はおかゆ(すいせい型)のミラーで
どちらも水着引けずの渋試合だったけど
相手が無理に水着探しに行って(あくたん使ったりね)失敗して打点数減るとかあってシンプルにReバースして勝ち。
まぁそもそも、、

雑コラ

こんな格好までしててミラー負けるわけに行かねぇよなぁあ!!!
愛の勝利やね((

大将は対面リゼロ?で消滅の霧が刺さってたりしたけど焼きが機能して無事勝った模様。

2戦目

対右手マシマシ
先鋒:〇
中堅:〇
大将:✕
チーム:〇

大将がU149ミラーで後手取った上に、手札全部デブ、相手ターン中に振る面低レベ、最後に振るのがデブという鬼の事故して何も出来ずに死亡。そも2スタートだから後手辛いしね、、

中堅ワイ。対面全く同じおかゆスリーブの人と対戦。もしやと思ったらやっぱりミラー(スパーク型おかゆん)で先手。
何にせよミラーということはですよ。

定期

今回はこっちがシンプルに分回って終わり。
おかゆん握る上で囚人服を着ないのは甘え。
はっきり分かんだね((

そして命運を握る先鋒戦。
確か陰ミラー。
相手のリタイア5
こちらリタイア6
このターンで勝たなきゃ負けって状況。
相手は前のターン控えからキャンセルを回収してたのでスパークは1回キャンセルされる前提でスタート。
後列が壊滅してたので下げつつ、面展開。
途中全焼き降って相手の面がDef8?から6に。
こちらはどうやってもガー不2回はコスト的に無理でAtk6(全焼きReバースの+1込み)。
6で上取れてるので相手のブロッカー2枚要求(なお手札は4枚以上ある模様)
チームメンバー全員終わったかなぁ〜って雰囲気からアタックスタート。
6で殴る、ブロックします。
6で殴る、…通ります、、
チームメンバー全員((!?ワンある!??))
Def7以上の戦況に関係ないキャラが落ちる。
パートナー!、、ヒール以外が落ちる

ということで途中全焼き噛んでないと勝ててない上に相手にブロッカー無いお祈り通して勝ち!
流石に脳汁でしたね!!

3戦目

対ほしのたまご
先鋒:✕
中堅:〇
大将:〇
チーム:〇

まず大将が転スラをスムーズにシバいて勝ち。
そして先鋒がスターダム?だったかな?ちょっと覚えてない。に負けで
チームの命運は自分にかかることに。

対面は確かガルパピコで後手。ゴリゴリのろぼさーだったのでまたホロかと思ったら意外な対面だと思った記憶。やったことないしね((
で、序盤そらちゃんが降ってきたので水着起動。手札アド稼ぎつつ、ちゃんとReバースして打点レースを先行することに成功。
中盤戦相手の能力でおかゆんをエントリーに引きずり出され、そんな能力あるんだーウザイな〜って思ってたら降ってくるのもおかゆん(ラス1)で、手札ブロッカー1だから守れずこのゲームおかゆんの効果二度と使えないことに、、、
ただ、打点レースだいぶ先行出来てたのでパートナーで押し込んでって勝ち。
捲る展開だったら詰んでたからラッキーラッキーやね〜

4戦目

階段が崩れたらここで終わりのタイミング
対運太郎バスターズ
先鋒:〇
中堅:〇
大将:✕
チーム:〇

大将は対スターダム?でまた後手取った上に相手がめちゃいい動きして敗北。すいせい型おかゆん作った人だったからおかゆんかと思ったら先鋒がおかゆんだったというね。
大将のデッキはおかゆん割と行けるデッキだったからぐぬぬってなったよね笑
続いて先鋒がどプレミしたものの連パン起動したおかゆんのワンパン目に全焼き踏ませて勝ち。またもチームの命運はワイに。

中堅戦。対面ミリマス? 後手。
終盤戦
相手リタイア5
自分リタイア5
で自分のターン。手札には水着あり、ブロッカー1枚。控えには確かブロッカーなし。6レベあくたんもなし。
後列1枚焼かれてたので2レベ出して下げるはパートナー残した状態で出来る状況。
相手のリタイア5なのでパートナー2回で詰めて行けばいいかなぁ。でもブロッカー1だと耐えれん気がするなぁ。さて、どうするか。

択1:すいせいを水着で持ってきて出して下げる。ブロッカーが降ってきたらすいせい効果で回収できるし、1ドローで持ってきてもいい。

択2:るしあ持ってきてブロッカーないお祈りパーンチ

うん、まぁ流石に択1だよね。
で、すいせい釣って、出して下げたらかなたブロッカー降ってきたのですいせい効果で回収。
なんなら1ドローもかなたブロッカーのご都合感。
で、降って来たのが6レベあくたん。
もうパートナー2回で勝ちや〜って思ってたから2回平パンして、2回目ブロックされたのでパートナーしようとして元ジャックさんにあくあおるから連パンしな!?
って止められる、、よく見たらあくたんやん!連パン出来るやん!?都合よすぎか??
ってなったよね笑
まぁ結局抱えられてたブロッカーで耐えられたのでパートナーしてリタイア6に。

相手ターンブロッカーで耐えるぞ〜って思ってたけど相手の面が思うように強くなくてブロッカー1枚でこと足りる展開に。なってた気がする?(もううろ覚え。全焼き噛んだっけか?)

という訳で全勝維持したものの階段崩れず5開戦へ。

5戦目

対リバキャン△
先鋒:〇
中堅:✕
大将:〇
チーム:〇

遂にキャリーして貰う展開に。
先鋒がデッキパワーで早々に粉砕。
大将がもう忘れちゃったけど何かを粉砕。
チームの勝ちが決まったのでただのプライドのみの対戦に。
中堅の対面はこのすばで先手。
ちょっとぎこちなかったけど何とかあくあ連パンまでこぎつけることに成功、ただdefのデカい2回目殴るまでパートナー使わせない女と大量のブロッカーに阻まれて通らず、
全焼きも既に見えきってたので返し殴られて死亡。
まぁ何にせよ予選全勝で柵越確定!最高の気分だったよね!!
みんなキャリーし合う良いチームメンバーだったよ。

本戦1開戦

対(’・д・`)
先鋒:〇
中堅:✕
大将:〇
チーム:〇

本戦1回戦目!
先鋒が早々に勝ち(対面忘れた)
大将も先手取って悠々と勝利(対面忘れた)
で、中堅。対陰(スパーク型) 先手。
めちゃめちゃ優勢だったのにヒール5回か4回決められて、最後連パンの1パン目に全焼き食らって負け。Reバース!

決勝!

対町工場
先鋒:✕
中堅:〇
大将:✕
チーム:✕

決勝戦!
自分は対ブルアカ 先手で、勝ちそうな状態。
大将側を見ると対面が先手取った陰で、初手エネチャージなしってぐらいの神ハンドで完璧な立ち回りをしており、見事に元ジャックさんを粉砕してるところでした。
続いて先鋒を見ると対かぎなど相手に6ヒール決められて、リタイア2対5(こっちがこちらの先鋒)
でお察しの状態に。
という訳で真ん中だけ勝って終了〜

準優勝!惜しかったね、、

最終戦績は
先鋒:5-2
中堅:5-2
大将:4-3
チーム:6-1
メイン違うゲームのチームとしては上出来やねぇ〜
どうせなら優勝したかったけども!!!

感想

という訳で激動のReバーストリオ大会を乗り越えた訳ですが、
まぁ〜〜楽しかったよね!!!
これぞトリオの醍醐味って感じのキャリーし合いや、チームの命運背負ったヒリつく対戦!
これがやりたくてカードゲームしてるんだよなぁって感じ。
ブシの人にOSICAの名前呼ばせれたし余は満足じゃ笑

後日談

トリオ終わって、2位だと何も貰えないのしょっぱいよね〜って話をしていたら
何と柵越したらちゃんとプロモパートナーカードが貰えたと言うじゃないですか。
え、誰が言ってたかって?

Reバース公式だよ((
そしてなぜ自分に連絡が来たかと言うと、
ツイート内容から特定出来たのが自分だけだったかららしい…。

うん、そりゃ特定出来るよね((
((上下囚人服のやつが複数人いてたまるかよ))

こんなちょっとおマヌケな後日談があったりしつつの楽しいReバース大会でしたね
(秒で届いた景品をOSICAの全国大会会場で渡すはずだったのに、忘れないようにおかゆのデッキケースに入れてたら出発前に1人回ししてそのまま家に置いてくるアホおにぎりがいたのは秘密)

終わり

以上が今回のカードゲーム祭のReバーストリオの感想?レポ?になります。
Reバースマジで楽しいので良かったらOSICA勢もやってみるといいよ。
構築無限だし、ちゃんとプレイング出るし、その上でどんな上手い人も最後は捲りに祈る最高の坊主捲りゲームなので!笑

それでは以上で終わります。
今後もReバースのNOTE書くかは怪しいですが、大阪のWGP予選も出て楽しかったのでそのレポートぐらいは書くかも?
Reバース勢は良かったらOSICAも見てみてくだせぇ
楽しいよ?

それではレッツエンジョイ!Reバースらーいふ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?