見出し画像

【OSICA】全国決勝直前tier表【20240507】

お久しぶりです!GWはReバースのトリオ大会で準優勝してブシゲーの会場でOSICAの名前を呼ばせたり(チーム名がOSICA山名組だった)、ホロライブTCGの先行体験会に参加したり、eat/paintっていう対1カードゲーム型ボドゲをやってたりしたオタクことネタイカマンです(OSICAは???)

今回は全国のデッキ提出直前になっても誰もtier表とか作ってない気がするので、仕方ないからわいが書くかーの回になります〜
意見等は大歓迎なので気軽にコメントとかして欲しいです。

では行く〜


現環境tier表(ネタイカマンver.)

勿体ぶっても何なのでドンと!

2024年全国前環境tier表

はい、こんな感じです。
Aまでは左右差あり(より左のが強い)、
Bは全国居そうorワンチャンくらいはありそうで羅列してるだけで左右差は無しです。
どうでしょう大体は認識通りですかね?
以降でそれぞれ解説するのでツッコミ所ある人はまだステイでお願いします((

GOD

tierGODにはハイブリッドシャミ子(ずるい武器寄せ)とstヨルアーニャの2デッキを置いてます。
ここは認識違いはないんじゃないかな?
それぞれ見ていくと

ハイブリッドシャミ子(ずるい武器寄せ)
は環境最強のお手軽火力のシャミ子にバウンス&アンブロを組み合わせた欲張りセットみたいなデッキです。
先手取ったずるい武器シャミ子のブン回りは現環境で耐えられるデッキが存在しないため、先手取った時点で全体面ほぼ勝ちと言っても過言では無いデッキタイプなのですが、そこにバウンスギミックを搭載することでより柔軟な攻め方や後手からの捲り方が出来るようになっているのがこのデッキになります。
東京地区決勝で煮干しザムライさんが優勝した形になるので母数も多くなると予想されます。
強さも母数も堂々のトップtierと言った印象ですね。
弱みは後列を舐めてるのと複数ギミック搭載の影響で若干事故率が上がっている所ですかね。
それでもまぁー強いんですが。

Stヨルアーニャ
もう何度も解説してるので説明不要でしょう。
先手のシャミ子、先手のお供えリリス、先手のブン回りリコみかん以外に全有利取るようなデッキです。
ただ、プレイ難易度が高いのとカードが手に入らないのが相まって使う人は多くて3人と言った所でしょうか。
また、先手取ったシャミ子がキツすぎるので最大母数が予想されるシャミ子と当たった際は全力のじゃんけんをしないといけないのが辛い所でしょうか。まぁそれは全デッキの宿命なので言っても仕方ないですね笑

どちらも最強格のデッキですが、このデッキ同士を当てた際の後手捲り率がシャミ子の方が高いかなぁと思ったので左右差はこのようにしています。

S

tierSにも2デッキ置いてます。
お供えリリスと純正ずるい武器シャミ子ですね。
tierGODとの違いはほぼ上位互換が居たり、デッキ相性によってあっさり負けたりする部分があるか否かの違いになります。
ただそれでもデッキパワーが有象無象と一線を画しているためSとしています。優勝も全然あると思います。

お供えリリス
こちらももはや説明する必要はないでしょう。
シャミ子がじゃんけん勝った瞬間ゲームが終わるデッキだとするならばこちらは推しを表にした瞬間に勝敗が決するデッキと言った所でしょうか。相性ゲーの極みみたいな性能をしています。
全国に上がるような人はお供えリリスに絶対勝てないデッキは握らないでしょうが、お供えリリスも見れなくはないってデッキだと再現性の違いというか凸要求度の差によってリリスに傾きがちという印象です。
先手のずるい武器シャミ子を唯一いなせるデッキではあるので握る人はそこそこ居る予想です。これで権利取った人も多いしね。

ずるい武器シャミ子(純正)
ハイブリッドのギミックがないずるい武器シャミ子。先手取ったら最強なのはそのままにハイブリッドギミックがないので安定度が増してるデッキですね。
扱うのがとにかく簡単かつ先手取れば全部勝つから初心者でも全てを破壊できる最凶デッキの印象。
じゃんけん全て勝てばいいから後手なんて考えねぇぜって人はハイブリッドじゃなくてこっちを握るんでしょうね笑
全国後間違いなく規制入るので使い収めの意味でもシャミ子好きは握るといいかもね(お供えリリスもか)

左右差はお供えリリスがずるい武器シャミ子をいなせるので左にリリスを置いてます。

A

Aは4デッキ置いてます。デッキパワーはありますが、安定性がなかったり、より上位のtierのデッキに不利が着いてたりするデッキになります。以降はサラッと行きます。

ハイブリッドシャミ子(1弾ギミック型)
有象無象に強いけどお供えリリスにも環境に多いシャミ子にも不利が付きかねないのでtierAに。

リコみかん
アグロデッキの最高峰。シャミ子が辛いのと安定性が低いのがネック。練度出るし火力が気持ちいいし、規制も入らなそうなので握り得感はある。これ勝つがキツすぎるので優勝はかなり厳しい気がする。

パワーアップ桃
アグロ最高峰の一角。ガー不で攻めていけるのとこれ勝つが効きづらいのが利点。受けの脆さが目立ちがち。

Stクオン
ガー不とスルーで確殺出来るのが強み。サポ割が流行ると苦しい。

B

デッキパワーが足りない部分もありつつ、環境への通りが悪くない部分もあるデッキ群のイメージ。

みかん単
受けイベントが優秀かつ攻めも割と強いイメージ。Aに入れてもいいかも。

Pアリル形アグロ
アグロデッキの1つ
パンプイベがないのでホントに殴り合うしかないイメージ。

Stまどか
2面チャージが通り易くストップもエントリーで出来たりするので意外と環境の通りがいい気がしなくも無い。これ勝つのせいで受けに信頼置ききれないのがストップデッキの悲しいところさん。

St関根
無料チャージ4000やガー不、ストップと環境への通りは悪くないものを持っている。パンプイベがないのが惜しい所。

樹東郷
前Twitterで話題になっていた通り、アグロデッキへのメタ枠の印象。リリスは辛め。

ジュジュ様
4000以下が出るなら強いのは相変わらず。
ガー不も強いけどシュワッと連打が苦しい。

エルマ
これ勝つがキツい。
火力も遂に埋もれてしまった感ある。
リリスには強い。

リュー
色々苦しい気がするけどずっと一定数勝ってるよね。4000以下出るなら光玉と混ぜるとすごい火力が出る。絶対握る人が一定数いるから愛の戦士感。

犬子
必ず1人使うはず。
環境への通りはかなり苦しい感はある。

終わり

一通り自分の思うtier表について書いて行きましたがいかがだったでしょうか?
今日中に書き切りたかったので画像もほぼなくダラダラ書きましたが自分のイメージの環境はこんな感じになります。
明日がデッキの登録締切日なので参考の一助にしてくれればと思います。
それでは全国の舞台で会いましょう!
レッツエンジョイ〜!OSICAらーいふ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?