マガジンのカバー画像

Director'sNote[ディレクターズノート]

21
ポッドキャスト Director'sNote[ディレクターズノート] の紹介マガジンです。
運営しているクリエイター

#ディレクター談義

ディレクター談義 Vol.6「ディレクターになって持っておきたいスキル3つあげるとしたら?」

愛媛のWebサイト・システム開発を行う(株)アイムービックでディレクターをしている町田(@netacho)と、東京の不動産特化のWeb制作会社サービシンクの代表、名村さん(@yakumo)の2人で、Webディレクションにまつわるあれこれを雑談するイベント、ディレクター談義 vol.6を2021年1月16日(土)に開催しました。 テーマは「ディレクターになって持っておきたいスキル3つあげるとしたら?」と題して、ディレクターになって序盤に身につけておきたいスキルとは何かを考えて

Director's Note #29 ディレクター談義vol.5「10年後のWeb制作ってどうなるの?」

愛媛のWebと(株)アイムービックでディレクターをしている町田(@netacho)と、東京の不動産特化のWeb制作会社サービシンクの代表、名村さん(@yakumo)隔月で実施している公開雑談イベント「ディレクター談義」。 5回目となる今回は、ゲストに福岡の広告代理店でWebディレクターをされているサチコさん(@analogtan)をお迎えし「10年後のWeb制作ってどうなるの?」をテーマにお話しました。 ポッドキャストの配信では、本編(約50分)とアフタートークの一部(約

Director's Note#12 ディレクター談義vol.3/仕事を楽しくする方法を考える

2ヶ月に1回の恒例となりました、(株)サービシンクの代表取締役 名村さん( @yakumo )と、私 (株)アイムービックのWebディレクター 町田( @netacho )による「ディレクター談義」を2020年7月14日(火)21:00より開催しました。 【connpass】ディレクター談義vol.3「仕事を楽しくする方法を考える」 3回目となるこの回では、各自がテーマに対する考え方や方法論について持ち寄り、最初全パネルを伏せた状態から交互にめくり出てきたテーマをお話する