見出し画像

【総監技術士二次試験(ハードルの超え方、くぐり方)】1.総監の基本の理解

<摘要>
・5つの管理技術の理解・駆使、最重要管理項目の選定とトレードオフの折合いに加え、事業継続のための中長期的管理、リスク対策と残留リスクと二次リスク といった視座が必要。
・ISO 31000に目を通すことを推奨。

1.1.総監の枠組みのトレンド

色々な書籍、ブログ等でも紹介されている通り、総監試験は総監的な”考え方”ができるかを試される試験です。したがって、総監の考え方の理解が不可欠です。この考え方としては、「青本やキーワード集の第一章『総合技術監理が必要とされる背景』の理解」+「最重要管理項目の見極め5つの管理技術の駆使そのトレードオフの調整」というのが定番で、これについては議論の余地はありません。但し、昨今の試験に臨むにあたっては、これに加え+αの考え方が必要です。

それは、

ここから先は

1,434字
この記事のみ ¥ 270

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?