見出し画像

「ヘアメイク職人化け子」さん覚え書き

「ヘアメイク職人化け子」さんは美容youtubeをアップされている、

芸能界でヘアメイク歴34年。 ベテラン女優から信頼されたヘアメイク職人。 40代以上の女性の悩みにヘアメイクでお答えしてきます!

公式youtubeより

という方。

美容情報って若い方向けが多いけど、

化け子さんは、年齢を重ねての悩みに的確に詳細に応えてくれるのだ。

そんな化け子さんのyoutubeから、夜宵★にかかわるテクだけ抜き出した。

\夜宵★顔カルテ/

・目が垂れてきた?
・たるみグマ
・ちりめんジワ
・敏感肌
・色黒・黄み・くすみあり

夜宵★カルテ

あくまで自分のための覚え書き。


◆ ファンデーション

☞ 塗るときは指になじませたものをパッティングで摩擦を少なく塗る

☞ 目まわりの小ジワは厚く塗ってしまうと強調されるので薄く塗る

◆ コンシーラー

☞ たるみグマには、一番深くなっている端のしっぽのところだけに塗る

☞ 筆でトントンなじませ、たるみのくぼみに合わせてぼかしていく

◆ パウダー

☞ 皮膚の水分量高めの人でなければしなくてもよい

☞ パール入りはシワが目立つ

◆アイシャドウ

☞ 少しの量を取りティッシュOFFしてやさしくつける(粉落ち・崩れ防止)

☞ 色を出したいときは一度につけないで薄いのを何度か重ねるように塗る(綺麗にボケる・ふわっとつく)

☞ 粉っぽいパールギラギラのアイシャドウを塗るとシワが目立つ

☞ グラデーションをかければかけるほどどんどん目のくぼみが目立ってくる

☞ たるみ・垂れ目が気になる人は、目尻の方に濃い色をたくさん塗らない

◆ アイライン

☞ アイラインの最後はぼかす

☞ アイラインの最後を跳ね上げると二重幅が狭くなるので平行にひく

◆ マスカラ

☞ 根元にしっかり絡ませて毛先はスッと抜くくらい





◆ 要点

☞ 摩擦しない

☞ アイシャドウは薄く重ねる

☞ たるみグマのコンシーラーは端のみ

☞ パールに注意

☞ 目尻のメイクは控えめに


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?