見出し画像

#美少女コンピ あとがき

楽曲なんと53曲。

こんなにも沢山の方に参加していただけるとは思いもしませんでした。本当にありがとうございました。

拙い運営ではございましたが、配信までなんとか無事に終えることが出来ました。こんな大規模な企画になると思っていなかったので、次回からは単独でなくしっかりと運営陣を決めてやろうと思う所存です。


というわけで、レギュレーション違反の報告と、権利関係のお話を約束通り書いていこうと思います。


まず、ファイル名のレギュレーション違反についてです。私は 作曲者名義 - 曲名 とお願い致しましたが、様々な方がいらっしゃいました。

曲名のみの方、〇〇masteringなどと曲名+何かが書かれている方、mixdownのみ書かれている方(誰だかわからず探すのにかなり時間を要しました。)

これはレギュレーション違反として件数に計上して26件(判別不可レベルのもの、時間の余裕があり直せたものは私が直してあります)


次に、期日(27日23:59)に間に合わなかったレギュレーション違反についてです。

これに関しては事前連絡を頂いた方を除き、こちらから連絡した方と事後報告の方のみカウント致しました。

これにつきましては10件ございました。悲鳴をあげました。30日になる直前に送っていただいた方もいらっしゃいました。

できればたくさんの方の楽曲を収録したい…せっかく書いていただいたのに蹴るのは心苦しかったので、本当にギリギリまで楽曲の受け取りは致しました。(結果として配布が遅くなってしまいましたが…)


引き続きいきます。提出ファイルの種類についてのレギュレーション違反です。

これに関しては6件ございました。mp3を、との事でしたがwavを送ってこられた方がございました。ファイルを確認し、再提出して頂きました。


最後のレギュレーション違反については気づいていない方も多いと思うので、しっかり説明をしなければなりません。

私は再提出の際もフォームから…とお願い致しましたが、私のDMに直接送ってきた方がございます。私の個人的な都合なのですが、ファイル管理は携帯で全て行っていたので何かしらのアップローダーにあげて頂くのが絶対条件でございます。

これも計上になりますので6件です。


トータルで48件のレギュレーション違反の報告はこれで終わりです。



次は、このコンピで発生した権利関係のお話についてです。これは説明すべきと思い、個人名を伏せた上でご報告させていただきます。


結論から言いますと、美少女コンピへの参加楽曲「そのもの」においての権利侵害は発生しておりません。

分かりやすく説明するために経緯を軽くお話します。

まず、作曲者の方が、制作した楽曲のデモ版宣伝のために動画制作をしました。その際にとあるネット声優の方のキャラクターボイス(別の用途で録音され公開されていたもの)を使用してDRAFT動画を作成しました。これはネット上に公開する前の確認用動画、といった位置付けです。

この時点で動画は公開されていません。お間違いなきよう。

作曲者の方は、DRAFT動画をネット声優の方に見ていただいてそこで使用許可を頂けるかどうかの打診を行ったわけです。

ここで双方の認識の違いで衝突が起きてしまいました。


ここで発生した誤解、懸念についてです。

①動画にのみ使用しているキャラクターボイスを楽曲にも使用しているのではないか

②DRAFT動画に対する認識の違い(公開されているか否か)

③キャラクターボイスの使用許可の返答が29日までだったこと


この件に関しては双方の主張に食い違いが見られたため、私が間に入ってやり取りをさせて頂きました。


あいだをすっ飛ばしますが、私が作曲者の方にさせて頂きました注意喚起は以下のものです。

①DRAFT動画を制作する前に、キャラクターボイスの使用許可を取ってから進めるべきだった

②あくまでifの話ではありますが、もしそのキャラクターボイスが楽曲にも使用されていたら、私は既にアルバム処理を行っていた可能性があるということ。(これは、ボイスを無断使用した楽曲を収録してしまうことになり、最悪の事態です)

②についてをネット声優の方は危惧されて私に連絡をしてくださいました。


後で加筆させていただくかもしれませんが、以上の点について、しばらくやり取りを双方とさせて頂いておりました。


最後になりますが、みなさんレギュレーションを守って楽しいDTMライフをお送りくださいませ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?