自分の中でのQ&A

こんにちは!
NESです!
この前のこのツイートに対して
まーちゃんさんがいい質問をしてくださったので
それに答えていき、自分のためのアウトプットしていきます!✨

因みにそのツイートがこちらです!

この中で過去に自分が思った疑問にたいする現時点での答えをアウトプットしていきます!
(あくまでこれは自分の意見です。そして体験談から得た自分の意見です。)

Q.よくエントリーしてないのにこれは読めてたのに乗れなかったとか
こうなることは分かっていたのにという人達がいるなかで
実際にエントリーするとかてないのはなぜか?
A.そのときはこうなるなと読んでいただけで
外したときはやっぱりそうなったか
当たったときは合ってたのにと自分にとって都合の良い解釈をしているから。
実際にエントリーするとそのようにはいかない。
じぶんの都合のいいように考えても現実は変わらない。
対応.タラレバをいっていると勝てるものも勝てなくなるので
過去を振り返ってもしかたないので現在を受け入れる
タラレバ言う暇があったら次の戦略を考える

このように自分なりの回答と対応を書いていきます😁

Q.優位性を除くと勝率50%と言われるこのゲームで
圧倒的に負けてる人が多く利小損大となるのはなぜか?
A.負けにいく原因はほとんどが自分のなかのメンタルの部分にある。
これはプロスペクト理論に陥っている人が多い。
損は確定したくないからとの理由で、下がってはナンピンや
下がったら放置などと損を拡大させて負けを認めようとしない。
逆に利益はすぐに確定させたくなる。
要するに自分はこうなると予測したのに利益が減ったら嫌だから利益確定しておくなどと、自分の目標地点や目標金額まで伸ばすことができないと採算が合わなくなる。
エントリーしたとこから目標までいくかどうかはいってみないとわからないので信じて乗るしかないと思う。
行くときは成功するし、いかないときは損切り。
対応.検証などで目標地点や目標金額まで伸ばしてみて
リアルでも伸ばしてみる。するとどれだけ利益を確定するのに耐えないといけないか。
損切りはいかに早いのか?が体感できる。
あとは大勝ちをすることによって、これさえできれば負けないという形をみつける。
資金管理として自分のリアルでのお小遣い帳をつける。
すると収入と支出が把握でき、それをトレードでもやってみる。

Q.上がるとおもって買ったのに下がるのはなぜ?
逆に微益確定したら伸びるのはなぜ?
A.上がるとおもって買ったけど下がることもあるし
逆にそのまま上がることもある。
自分と逆の方向へのトレンドに乗ることが上手いひとは
利益は早く確定、損はそのまま伸ばすということをしてしまっているだけ。
その証拠として今回は上手く乗れたというよりは、合ってたのに早く利食いしてしまってそこからのびていったの方がおおい。
相場は自分の感情では動かずにどのようにでも動くから。
対応.思った方向にいくならそれを信じて伸ばしてみる
違えば微損か引き分けを徹底

Q.じゃあその不確定要素があるなかでどのように勝てばいいの?
A.テクニカルをある程度極めて、資金管理を徹底する。
ほとんどのトレードが自分の思うようにいかないことを前提にエントリーする。
勝てると思って期待してエントリーはしない。
始めから積み増ししても思うようにいかなかったら評価損益ゼロで撤退すればいいかという気持ちでエントリー。
こうなるはずだと自分の分析を信じすぎて
相場に自分の感情をぶつけても思うようにはいかない。
相場の声に耳を傾けて、相場の声を聞くことが大切。

Q.自分も上手い人のように勝率高くレバ高くいけるか?
A.自分はトレーダーとしてのセンスはなく、自分の分析ではそんなに勝率高くは難しいので、自分のペースで資金を守りながら増やしていくことの方が大切。
億トレになったときでも通用するトレードを行う。
お金を稼ぐことを目的としてしまうと、そこでトレーダーとしての成長が止まってしまう。
他人は他人、一番勝たないといけないのは過去の自分。

Q.なぜあの人にできて自分にできないのか?
A.今まで生きてきた中での体験や知識などの経験値が違うから。
対応.その人以上に努力する。
日常とトレードで繋がるものを考える。
または他のものとトレードの繋がりはあるか考える。
例えば自分は他のギャンブルなどの勝ちかたとトレードにつながるものはないかと考えた。
マーチンゲール法なども調べてトレードへの再現性があるのか検証した。
偉人などがどうしてそのような言葉を言ったのか?どう考えているのか?をじぶんなりに解釈する。
やったことあるものと重ね合わせると成長がはやい。

という感じです!

今思い出せるのはこのくらいで
他にもかなりの疑問を毎日のように考えてます!

また、日々ここにアウトプットしていきます!✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?