見出し画像

Noteのマガジンを運営していくにあたって

初めまして。NESといいます!
Twitterアカウントはこちら→(@NESinvestor)
まず、初めての記事になりますが
今回はどのような経緯でマガジンをしようと
思ったのか今後の運営方針についてお話しておこうと思います。


マガジンを初めた経緯

まずはマガジンを始めた経緯になりますが
その前に簡単に自己紹介をしようと思います。

自己紹介

自分は今年で投資歴6年目になります。
投資の世界に入ってきたのは2018年
当時さほどお金には困ってはいませんでしたが
社会人2年目に車のローンを組んで購入し
税金等も引かれて手元にお金はあまり残らないことに気付きました。
そこで、「金持ち父さん、貧乏父さん」の本を読み、自分にできそうなことは何だろう?と考えた結果
株式投資ができそうという思いで投資を初めてみました。

初めは失敗だらけ

まずはテクニカル分析を勉強しましたが、初めの2年間は負け続けていました。
そこで本気で勉強を始め、改めてテクニカル分析と市場心理、資金管理を勉強し、トータルで勝てるようになります。
4年目で一旦専業トレーダーになってみますが、毎月の支払いを稼がないといけないこと、自分が稼がないといけないというプレッシャーの中でルールを守れない状況に陥ったりすることで、自分のトレードができなくなり、自信を失ってしまうことになります。
そして、稼がないといけないとおもうことでポジポジ病を発揮してしまうこともあり、一度トレードとは離れないといけないと思ってしまいます。
値動きに左右されてしまう日々、ここから抜け出さないとトレードは続けることができないと思う中で、苦手だったために手を付けていなかった、ファンダメンタルを勉強してみようと思います。

勝機を見出す

ファンダメンタル分析を、ひとつずつ勉強してしていくことになります
。経済のニュースや企業の決算資料を毎日読み、それに対する値動きを見ることによって市場の反応を確認する。
仮説を立て、こうなればこのような動きをするだろう、という仮説を立て1週間・1か月・1年と経過したところで、答え合わせをする。ということを繰り返すことによって、市場との歯車がだんだんとかみ合ってきました。
ファンダメンタル分析や決算資料の読みこみにて建てるポジションは、値動き以外に”根拠”があるので、日々左右されることなく、シナリオが変わるまでは持っておく、という選択ができるようになります。
それを2年間ほど継続していく中で、このやり方なら自分に合っているなと、感じたので6年目にてやっと自身が持てた感じがしています。
これからは迷うことなく、これを続けていこうと思える方法が見つかったので、現在は”勝機”を見出しています。

マガジンを始めた理由

ここで、今回マガジンを始めた理由についてお伝えしておこうと思います。
1つは自分が短期売買で苦しんだので、現在勝てている人は良いのですが、勝てていない人で苦しんでいる人のヒントになればと思い、始めようと思いました。
2つ目はファンダメンタル分析や決算分析を行うことはかなり面白いので、この楽しさをほかの人にも伝えたいという思いがあり始めようと思いました。ぶっちゃけここが一番大きいです。
初めのうちはわからないことだらけでしたが
やっていくうちに「これはかなり面白いぞ」と
思うようになり、この楽しさを是非皆様にも伝えたいという思いで今回決断しました。
3つ目は話し合え、分析し合える仲間がほしい。そんな思いもあります。
以上の理由が今回マガジンを始めたきっかけになります。

今後の方針

ここからは今後の方針についてお話していこうと思います。

Noteの目的

まずこのnoteの目的としては、株式投資と言うものを理解し、決算書を読めるようになり自分で銘柄を選ぶことができることを目的に書きます。
もちろん、最も大切な資金管理についても記載していこうと思います。

投稿頻度

1か月10~20投稿を目標に運営していこうと考えております。決算書等の勉強に関しては難しい部分もあるので、1投稿ずつレベルアップしていく形で1年から2年ほどで楽しく決算書を読めるレベルになるのを目標にして運営していきたいと思います。

最後に

このnoteのマガジンでは一気に稼ぐのではなく
コツコツ知識を増やしていき
少しずつ成長していくことを目標としています。
これからたくさん学んでいくことがありますが
一緒に成長していけたらと思います。
それではまた次回!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?