見出し画像

フジロックに行ったばかりの人が、来年フジロックに行こうか検討してる人にアドバイスする文章

フジロック24健忘録。というか参加したばっかりだから書ける初参加者へのアドバイス。
25以降に参加を検討しているはじめての方に届くか分からんけど、参考にしていただきたい内容は太字にする。
箇条書きですみません。

初参加は確か2017。そっから2021以外は参加してる
今年も仕事の都合上で土日参加。
昔は木曜から月曜までフル参加もしてました。
キャンプメインでしたが、2018の台風接近時にテントが飛ばされかけて死にそうな思いをしたので、最近は車中泊です。

[準備]
・できれば翌日の月曜日は休みを取ったほうがいい
→なぜならフジロックは特に夜中が楽しく、特に日曜深夜は凄まじい為。

フジロックは他のフェスとは違って、午前中から翌朝5時くらいまでやっています。
回りに住んでる人が少ないのと、自治体がまるごとイベントに協力してくれているので、
騒音問題とかが上手いことクリアされているっぽい。想像以上に一日券でも遊べます。
なんなら夜中しか演奏が行われないステージや企画もあるので夜中に遊ぶ理由が特に大きい。
飲食店舗はずっとオープンしてます。
日曜深夜が凄まじい理由は寝たらイベントが終わるからです。なので限界まで遊ぶ人が多い。あと飲食店舗が色々サービスしてくれたりする。

日曜深夜(実質月曜日)3:20でこれ。

・夜中楽しめるようにできれば徒歩圏内に宿やキャンプ、車中泊等の拠点があるといい

→ヘッドライナー後にシャトルバスで帰るのはもったいないと僕は思う

・ふるさと納税で湯沢町に納税して場内で使える金券を貰うとよい
→なんか富豪になった気がするため。どうせ使うし。1枚500円。ただ財布が厚くなる。

僕は3万円入れて9千円の金券もらいました。

[準備(装備)]
・雨は降るのでそれ相応の装備は準備すること。雨具。帽子。
→雨具はKiUのレインポンチョがサイズ感と価格と能力的にベストだと思う。

傘の使用は禁止です。そして雨は絶対降る。
GORE-TEXのジャケットやパンツが一式あると良いけど、いい値段するのよね。
あと極たまに雨が降らなかったり、降っても通り雨程度だとオーバースペックになりがち。
KiUのレインポンチョはコンパクトにたためてカバンに入るし、イベント後もタウンユースできる。
場内そこかしこで同じものを使っている人を見かけるけど、それ相応の理由があると思う。
帽子はマスト。日差し対策にも雨対策にもなる。GORE-TEX素材のものをかぶると良い。

・靴はトレッキングシューズが良いが、意外とサンダルでも戦える
→KEENのニューポートが履きやすい。

フジはステージ間が想像以上に離れている+アップダウンが激しいので
クッション性に優れた靴を履いていくのが基本。
雨は降るので、水に強いトレッキングシューズや長靴が鉄板なんだけど、
KEENのニューポートはサンダルだけどクッション性や足の保護力が高いので良い。
ちなむとイベントのスポンサー商品だし場内そこかしこで皆履いてる。没個性とか思わないで素直になるとよい。
自分は今年2日間ニューポート+靴下でいけました。

更に豪雨対策として、KEENが出してるニューポートと組み合わせる用の防水靴下があって
値段はそれなりにするのだけど、そもそもの靴下のクッション性が高く、
更に水に入っても靴下に染みなくて足が濡れない不思議なアイテムなので超オススメ。

・参加日程+1~2日分くらいは着替えを持ってくといい
→ごくたまに警報レベルの大雨が降るときがあるけどイベントは基本続行する。

会場内が冠水するくらいの雨が降ったときがあったけど、GORE-TEXとかそういうの全部貫通して全身ビシャビシャになった。

そういう場合への対応も含めて参加日程+1~2日分くらいは服を持ってくといい。
Tシャツくらいなら中で買えるしもらえるので現地調達でもOK

・魔法の粉「アミノバイタル」を持っていこう
→スポーツ時に飲む為のアミノバイタルが薬局に売ってるので買うべし。

ちょっと高いけどPROとかそういうやつの方が良い。ケチらない方がいい。
薬局のPBでも良い。イベント中に定期的に摂取すると疲れがこなくなる。
モリモリ元気出る!みたいなタイプではなく、ずっと動けるようになる感覚。
寝る前に飲むと回復が早くなります。

・椅子はカバンに入る小さいやつが結局いい
→ヘリノックス系のものは持ち込みNG。あれが最適解だったんだけど。

背もたれがある椅子が体力回復には1番だけど、
デカいからイベント内で持ち運ぶのは辛いのよね。
イベントをうろちょろしたいなら小さいカバンに入るサイズのやつがオススメ。
友達と数人でグリーンステージの後ろ側で拠点作る!とかなら背もたれついてるやつを持ち込もう。
あと場内に持っていかなければOKなので、車中泊の人はヘリノックス系の椅子も持ってくと楽だぞ。
去年今年と場内にあるKiUのブースで、コンパクトサイズながら背もたれついてる椅子が2千円ちょいで買えた(定価4,000円くらい)ので、どうしても小さい椅子がきつかったら中で調達可能(だと思う)

ポンチョや椅子も含め、KiUのアイテムはスポンサーブースにあるポップアップで調達可能。
一応保険として存在を把握してると助かるときが来るかも。KiUずっと出店しててほしい。

意外とピンポンゲームが並び列長いんだよね。

ヘリノックスを場内に持っていくとマジで白い目で見られるので気をつけよう。フジロック参加者のヘリノックスを堂々を使っている人への恨みはすごい。


・体力をつけよう

→マジで疲れるよ
体力の付け方は自分で調べてくれ。

[会場内]

・全体的に音がデカいぞ!
→怖い人は耳栓あるとよいかも?ステージから離れてても全然楽しめます

フジの音響は個人の意見ですが今まで行ったライブハウスやクラブよりも
頭一つ~二つ抜けたレベルで良い。本当に素晴らしいと思います。
野外であの音が鳴っているのが信じられません。低音も身体に来ます。地響き。
耳が痛くなるような音作りではないけど、音量がデカいのが苦手なら耳栓持参もOK。
ステージを見られる環境が結構広いので、ステージから離れた所がちょうどいいかも。
ライブは最前でも1番後ろでも立っても座っても踊っても良いし、どんな状況でも自由に楽しんでOKです。

・スポドリは2本くらい常時持って常に飲むこと
→なんだかんだで暑いし、ずっと移動してるので思ったより喉乾きます

場内どこでもポカリスエット売ってます。250円。
あと場外行くともうちょい安く売ってる店もある。
車で行く人はスポドリを多めに持ってくといいかも。

ちなみにポカリのブースで流れている映像がかわいい。1song 1ポカリ。
放課後電解質ガールズ推しです。

かわいい

・ご飯は高いけど全部美味しいのでどんどん食べよう
→他のフェスより飯のレベルが高いと思う

基本600~1000円くらいの価格帯。ここに来て節約しようとか思わずに
美味しそうなご飯をどんどん食べたほうが幸せになると思う。
フェスで危険信号出がちなラーメン類も、だいたい美味しいのでフジはすごい。
(僕が某サマーなソニ◯クで食べた濃厚豚骨ラーメンが人生ワーストラーメンで…)
あと場外に色んな飲食店舗があるので、会場からは遠いけどそっちで普通にお店に入って
飯食べて宿戻るとかそういうのも良いと思う。町にお金を落とそう!
カップラーメンとか持ち込みがちだけど案外食べないのよね。

・嘘みたいに会場が広いから覚悟しよう
→ステージ12個あります。同時進行です。

入場ゲートから奥地のオレンジカフェという空間まで普通に歩いてマジで30分近くかかる。そして場内アップダウンが激しいのでかなり運動になります。
なんなら入場ゲート前にもパレスっていう会場があって、そこは深夜だけオープンする魔境です。入場ゲート手前なのでチケットの確認がないです。なのでマジで無料で遊べます。無料なのにステージ2~3つくらいあるし、今年はサーカスやってた。
このタイミングで苗場にいる人でたまたまフジロックがやってた、みたいなことはほとんど無いと思いますが、実は金をかけずに遊ぶことも出来るイベントです。

数年行ってるけど足を踏み入れたことない場所ある

・酒は程々に、と言いたいがめっちゃ美味いので飲んじゃう、ごめん
→これは仕方ないけど吐くまで飲まんほうがいい。そういう場所じゃない

ビール700円で高いけど結構カップギリギリまで入れてくれるんだよな。
酒の種類も豊富なので、お酒大好きな人は我慢せずに飲んじゃおう。
ちゃんとスポドリを定期的に飲んでれば、案外悪酔いもしないと思ってます。
クラブと違ってハードリカーもないので(多分)

2024は菊正宗(日本酒)のカップが売ってるブースがあって安かったから飲んだら、
まあ美味しくて一発で酔ってそのあと超楽しかったぶん反動も大きかった。
オアシスエリアでも日本酒売ってるブースあるし、新潟だから美味しいんよね。
でも日本酒はここぞのタイミングで飲もう。

ビン・カンの持ち込みはNGだけど慣れてる人はウイスキーをペットボトルに移し、
水筒に氷を入れて、炭酸水も持ち込んで中でハイボール作ってる人とかいます。
ちなむと氷は場外のプラトーっていう売店で売ってます。

・苗場にコンビニは無いけど場外には売店があります
→場外のプラトーは神

いわゆるセブンイレブン的なコンビニは無いですが、
民間のお土産屋さんとかが色々コンビニ的な品揃えをしてオープンしてます。
案外必要なものは揃うので買い忘れても大丈夫です。

あとリストバンド交換所辺りの駐車場にあるプラトーっていう
苗場プリンスホテルが運営している売店があるんだけど、そこで飲み物や
椅子等の装備、絆創膏や薬や日焼け止めとかも売ってます。アイスも。アイスも!!!

一応プラトーにもトイレがあるけどそれなりに混む。蒸し暑いよね。

・トイレは行きたくなる前に行く。あとゲート前のとこが空いてる。
→トイレは遠いし並ぶしすぐ行きたくなる

フジの会場は山の中なので常設のトイレはありません。
場内の数カ所に仮設トイレスポットがあるんだけど、ライブ前/後は特に混む。何十人待ちとか普通。
数人並ぶくらいなら短い、という感覚なのでトイレ行きたくなくても近くを通ったら行っておくくらいの習慣をつけると悲劇を防げます。
お酒飲んでる人以外でも同様。汗かいててもスポドリ飲んでると溜まります。

オアシスやグリーン辺りのトイレが最も混むので、ここら辺にいてトイレ行きたい時は
並ばずにゲートを出た所にあるトイレに行くと案外空いてます。
タバコ吸う人は喫煙所がすぐそばにあるところね。オススメです。
にしても今年はトイレがきれいだったね。スタッフの皆さん本当にありがとうございます。

あとこれは本当に内緒だけど、ドラゴンドラ乗り場のトイレがウォシュレット付き。超穴場。
あとピラミッドガーデンから苗プリのトイレに侵入できるらしい。本当?捕まらないかな…?

本当でした


・ところ天国の近くにある川は冷たくて最高

→だからサンダルがオススメなんだよね

川は冷たくて最高!たまに川の中に椅子広げて酒盛りしてる集団がいるんだよな。
ゴンちゃんっていう石に顔が書かれたキャラがフジロックにいて、
そのゴンちゃんが描かれた石が川の中にたくさん置いてあります。
持って帰ることも出来るんですが3日目の午後から解禁されるっていう暗黙のマナーがあるのでこれは守ってください。
あと隣がホワイトなんですが規制中にところ天国の川を泳いで対岸にわたって
ステージに入っていった人がいるって話を聞いたけどやめた方がいいと思う。

・マイタイムテーブルは組んでもいいけど絶対に思い通りにならない
→2アーティストのハシゴは多分無理

〇〇と△△が被ってる!なんていうのは日常茶飯事なんですけど、2アーティストのハシゴは結構キツいです。単純にめちゃ遠いし移動に時間がかかるので。割り切ってどっちかに集中するのをオススメします。

・ドラゴンドラは一回乗ったほうがいい
→2,000円(確か)の価値はある

フジロックのステージで最も遠いのが「Day Dreaming」というところで、ドラゴンドラという日本一長いゴンドラにのって25分くらいかかる場所にある。
行く方法がそれしかないので見たいアクトがいるなら早めの行動が必須。

ドラゴンドラ自体がアトラクションみたいなので乗ってて楽しいと思う。軽くジェットコースターみたいな感覚がある。とか書いたけど安心(だよね?) 絶叫系は苦手だけどドラゴンドラは乗れるから。信じて。
そもそもドラゴンドラは絶叫マシンではない。あと乗り場までの坂が超キツい。

・思想が合わなくてもキレない
→どっちかというとリベラルな空間ですが、あんまり関係ない

2024年はクラフトワークが出演して、Radioactivityでフクシマの名前が出てブチギレている人が散見されたけど、なにを今更…。何時の曲だと思ってんだ?(50年前リリース⇐嘘でしょ)
てかそもそも原発の話をしてるんじゃなくて放射能の話をしてるんだよね。

あんだけ彼らが楽曲で警告してきたのに結局こうなったじゃん。
どっちかというと未来の人たちへ向けての警告って意味合いの曲だと思うんですけど。起きてしまったことは仕方ないけど、ノーモアフクシマを達成するにはどうすればいいと思う?そこを考える曲だと思ってるよ。僕は広島生まれで、楽曲を聞くたびにヒロシマと発言されることに関して若干モヤるけど、その度に改めて考えるきっかけになるよ。条件反射でキレてるみんな、いったん落ち着こうね。

っていうのは置いといても、NPOとかが展示を行うアヴァロンっていう空間も前からあるくらい、
イベント側が意識的にリベラルな空間を作り上げているのは事実です。
ステージ開始前のモニターに広告が映るタイミングもあるな。
だけどそれもイベントのほんの一部なので、そんな話してる人は正直全然いないし…。
でもゴリゴリの保守だったら思うところあるのかな。そういう人は来ないか。逆にそういう人が行く音楽フェスはあるのか?どうかな。

[細かい話]

・キャンプ場は日陰の位置を取らないと辛い
→日差しと熱気で強制的に目が覚めるので夜型の遊び方と相性がよくない

が、日陰の位置なんで当然争奪戦なので、木曜日に行ってがんばるしかない。

・ダイブ、モッシュ、ペットボトルぶん投げOK?
→NGということにはなってるけど、たぶんOK

あんだけダイブしててもスタッフ怒ってない。
今年はTurnstileというバンドが出てホワイトで大変なモッシュの嵐だった。
「JAPAN JAM」で大人しくしてた10-FEETのファンがフジだとダイブモッシュペットボトルぶん投げの嵐で最高だった。

・写真撮影ってOK?
→いちおうNGということになっているんだけど怒られたことはない

これを100回くらい読んで判断してほしい

ちなみに「ずっと真夜中でいいのに。」はスタート前に明確に写真NGのアイコンを出してた。

・手洗い場にあるハンドソープの香りがめちゃ良い
→これ。

スポンサー様ありがとうございます。やっぱりお値段しますね。

・タオルはところ天国のゴンちゃんのやつが1番かわいい
→比較的売り切れが早いので会場着いたらホワイト向かうついでに買おう。

かわいい

・深夜に食う飯は異常に美味い
→年齢もあるから食べれるうちに食べとこう。深夜のピザドッグはうめえぞ…

・入口で配られるゴミ袋は絶対もらおう
→ゴミ袋以外にもビニールシート代わりになるし、最悪雨除けにもなる。
ちなみに前回のイベントで廃棄された米から出来ているので、
袋がおせんべいみたいな香りがして面白い。

・配信やってたらそれ見がち
→意外と会場でも配信を見ることが多い

ステージ移動するより配信見た方が早いし楽じゃん。

・風呂は入ろう

→キャンプの人も車中泊の人も宿の人も、場外に公衆浴場があるからそこがオススメ。温泉だよ。
深夜は混むので意外に午前中がいいかも。


・だいたい一回は来たことを後悔するタイミングが来がち
→毎年来てる人でもそうなので、あんまり気にしない方がいい。
知らず知らずのうちにマイナスの反動が絶対来て、
いつのまにかテンションがプラスになってバチバチ楽しくなる。

・車の人、帰りに道の駅とか温泉施設で野菜を買おう
→マジで安いので。

玉ねぎ5個140円安くない?と思っていたら売り切れていた。

・車中泊って大変?キャンピングカーとか手配したほうがいい?
→案外どうにかなる

駐車場次第にはなるけど基本的には場内の徒歩圏内に拠点を作れるので遊び方には幅が出る。夜遊び好きは選択肢のひとつとして大アリ。
ただ体力が毎日60%くらい回復すれば良いほうなので、毎年キャンピングカーで来たいなという気持ちにはなる。
その度にキャンピングカーが横転しちゃうオタクのことを必ず思い出す。


普通に大事故なのになぜか笑えてしまう謎動画

・シャトルバス、どんな感じ?
→シャトルバス使ったことないから分からん。

フジロックは行き方がたくさんある。

・マジで500円のカレーってあるの?
→ない。

600円のカレーはあった。

・フジロック3日間で5人とSEXできるってマジ?
→私ビッチみたいですね。。。

実際のところ体力持たなくてそれどころではないと思う。

・フジロックって大麻とかやってる人いるってマジ?
→知らん。

・チケット、高くね?
→高いよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

でもそれに見合う経験は出来ると思う。

・休み、取れなくね?
→取ろう

フジロックの為に数日の休みを取れる会社は、いい会社だよ。
この人何の仕事してるんだろうって人めっちゃ居る。

・テスト期間と被るんですけど?
→後期でがんばろう

・音楽詳しくなくても大丈夫?
→興味あればいいけど大変だよ。

アニメとか全く知らないのに興味本位で夏のコミックマーケット行くみたいなもんだよ。

・夏フェスでしょ?リア充多いんでしょ?
→フジロックに来ることを検討してる時点で既に最高だし超充実する事が確定するので心配御無用なんだよな

・で、フジロックって行くべきなの?

→クッッッッッッッッッッッッッソ面白いから絶対体験したほうがいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


他のフェスじゃ絶対経験できない面白さがフジロックにはあります。

[最後に]

フジロックは場内、場外、開催前、開催中、開催後、
いつであろうとどこであろうと、何かがずっと起こっています。
後から話を聞いて「そんなことが!?」って思うことなんて常です。
誰もが全容を把握することなんかできないので、行きたいところに行ってください。
何をしてても楽しければあなたの勝ちです。
自分の意思で選んだ行為が何よりもベストアンサーなタイプのイベントです。
体験してみないと面白さが分からない部分もあるのですが、一度味わってしまうと来年も味わいたくなる謎の中毒性があるのです。
これを味わずに他の音楽イベントで満足してるのは、マジで正直結構もったいない気がします。

残念ながら2024年の開催は終わりました。2025年は7/25-7/27の3日間開催です。
今からスケジュールを調整しましょう。お金を貯めましょう。

そして、苗場で、お会いしましょう。

たのしいよ~~~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?