見出し画像

展開を読む

展開を左右する3つの要素

ボートレース予想において展開とは
一番重要な要素であると言っても
過言ではありません。

では、その展開を左右するのは何か?

主に3つの要素があります。

①スタート
②選手心理、特徴
③機力

これを順に追って考察していきましょう。


①スタート

これが一番わかりやすく
数値として出走表に載るので
展開の参考にしておられる方も多いのではないでしょうか。

Sが得意な選手がまくりに行く展開。
F持ちやSが苦手な選手が凹む展開。

平均Sタイミングは
初心者の方にも扱い易い指標ですね。

ですが実際のレースで
平均Sタイミング通りのスリット隊形になることは
ほとんど無いです。

それを次の項目でお話します。


②選手心理、特徴

まず前提として知っておいて欲しいのは
記念に出場するようなA1レーサーは
その気になればいつでも
早いスタートがいけるということです。

では、なぜいつも行かないのか?

それはフライングのリスクを冒したくないからです。

年末のグランプリ出場を目指す彼らにとって
出場機会が奪われることは
賞金的にもレース勘的にも
かなりのダメージなのかもしれません。

ですが彼らは決して
いつも安全運転をしているわけではないのです。

勝負所をわきまえ、ここぞという場面では
必ず踏み込んできます。
それができるから一流レーサーなのです。

ですからただ闇雲に平均Sタイミングが
早い選手のまくり展開を狙うのは
かなり無謀なギャンブルと言えるのです。

さらに選手特徴も関わってきます。
これは気質と言い換えても問題ありません。

そもそもまくりが好きな攻撃型選手
そして差し傾向の受け身型選手

前者ならS踏み込んでくる確率は高いですが
後者にカドまくりを期待しても
応えてくれないでしょう。
スタート行って絞らないのも
このタイプの選手です。


この選手特徴は、その選手の決まり手から
読み取ることも可能ですが
数多くのレースを見て自分の頭に
インプットしていくことをお勧めします。

その方が自分だけの
オリジナルの予想ができるようになりますから。


③機力

そして最後に機力ですね。

展開を作る機力とは伸び足のことです。
これは展示タイムと
スタート展示で推測することができます。

伸びが良ければスタート後
半艇身以上他の艇より出ていきますから
必然的にまくり展開となります。

じゃあ展示タイムが出ている選手を
まくりで狙っていけば
簡単に当てられるじゃん!

となりますよね?

ところが、そう簡単にはいかないのです。

ここで関わってくるのがまた選手心理。

いくら伸び型のモーターに仕上げても
スリットラインを全速で通過しなければ
伸びていかないのです。

では全速で通過する為に必要な物は何か?

結局選手のメンタルなんです。

そのレースでリスクを冒して
早い全速スタートを決めることが
その選手にとってどれほどの価値なのか。

選手の気持ちになって考えてみて下さい。


まとめ

ここまで読まれた方は
お気付きになられたのではないでしょうか。

レースを支配しているもの。
それは選手達の心理状態。
これを知ろうとせずして
勝つことはできないのです。

守田俊介選手がある動画でこう言ってました。


技術が無くても
メンタルだけでA級にはなれる。


選手心理を読むことは
なかなか難しいことです。
私もまだまだ苦労することが多いです。

ただそれを読みきって
展開がドンピシャでハマれば
非常に少ない点数で大きな配当を
手にすることもできるのです。


展開を読む=選手心理を読む


これを機に新しいボートレースの楽しみ方を
身につけて頂ければ嬉しい限りです。


ねろす




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?