見出し画像

Zabbix ApplianceのHyper-Vイメージを一回諦めたけどできた話

下記の前回では諦めたけど、再度チャレンジしてみた。
2021/05/18 コンソールの日本語対応を追加

2024/05/02 本記事より新しいバージョンで導入しなおした。



環境

Hyper-Vの環境:Windows Server 2019に構築
対象のバージョンは5.2.4

構築の流れ

以下からHyper-V用の資源をダウンロードする

ダウロードしたファイルを7zipで展開。今回は前回と違い、zip形式だったのですぐ.vhdxファイルになった。
(前回はtar.gzファイルだった)

Hyper-Vのコンソールから新規仮想マシンを作る過程でHDDを先程ダウンロードしたファイルに指定する

画像1

仮想を起動すると前回はubuntuだったが、今回はCentOS8で起動する。

画像2

初回のは下記でログイン
 ID:root
 Password:zabbix

初期の設定

以下でアドレスを確認

ip addr show

ifconfigを使いたい場合は以下を実行すると使える。

yum install net-tools

IPアドレス設定はnmcliコマンドが推奨されるが、存在しないので

yum install -y NetworkManager

※大文字小文字に注意

初回は動いていないのでサービスを起動※ここでも大文字小文字に注意

systemctl start NetworkManager
systemctl enable NetworkManager 
systemctl is-active NetworkManager

ようやくnmcliコマンドで設定するが・・・。以下のように何も出てこない。

[root@appliace]#nmcli c

[root@appliace]#

よって、以下で推奨されないけど、ifcfg-eth0を直接いじることにしました。

vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
 #NM_CONTROLLED="no" (コメントアウト

​その後NetworkManagerを再起動

systemctl restart NetworkManager

以下のようにコマンドで設定

nmcli connection modify eth0 ipv4.address XXX.XXX.XXX.XXX/XX
nmcli connection modify eth0 ipv4.gateway XXX.XXX.XXX.XXXX
nmcli connection modify eth0 ipv4.dns XXX.XXX.XXX.XXX
nmcli connection modify eth0 +ipv4.dns XXX.XXX.XXX.XXX
nmcli connection modify eth0 ipv4.method manual
nmcli connection down eth0
nmcli connection up eth0

前回問題だったネットワークの設定も無事クリアすることができた。

タイムゾーンをJapanで上書き

cp /user/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime

後は以下のコマンドで最新化とコンソールの日本語対応しておく

dnf update zabbix*
dnf install zabbix-web-japanese

そのほか設定は以下を参照

これで、ひとまずweb管理画面にログインできる。

以下も参考にどうぞ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?